お知らせ

◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf

 参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習の様子(中学部)

2023年12月12日 17時00分

2,3組 くらし

3時間目に、給食室の先生から冬の野菜について学習しました。にんじんやごぼう、ネギ、そして自分たちが育てたジャガイモなどに触れ、皮をむいたりカットしたりしました。5時間目には調理活動をしました。炊飯器で蒸した野菜をミキサーでスープ状にして匂いや感触を楽しみました。

冬の野菜について説明

ちく1 ちく2

なかなか難しい・・・

ちく3 ちく4

学習の様子(高等部)

2023年12月12日 10時00分

3組 チャレンジ「そらまめくんのベッド」 

今年度の読書月間テーマにちなんで、絵本の「そらまめくんのベッド」を題材に授業に取り組んでいます。

そらまめくんのベッドを見たり触ったりしました。

ふわふわベッドに興味津々です。どっちが本物か見極めます。

そら1

しっかり見比べ最後は思い切り「これです!!」とタッチで意思表示。

そら2 そら3

最後はそらまめくんのふわふわベッド(エアートランポリン)に招待されました。皆でふわふわを感じ楽しみました。

そら4

学習・生活の様子(小学部)

2023年12月7日 17時00分

「おはなし ゆうびんでーす!」

面白い本を紹介してもらったり、おすすめの本を紹介したりして、他のクラスの友達や先生とやりとりを楽しんでいます。

IMG_9147

IMG_9721

おいしい給食をもりもり食べます。スプーンをしっかり握って、給食を食べています。大きな口でたくさん食べるよ。

IMG_0563

読書月間

2023年12月6日 16時00分

先月は「とりよう 読書月間」でした。「なかやみわ」さんをテーマに、図書室には大型の「そらまめくんのベッド」やそらまめくんのぬいぐるみ、くれよんのくろくんの大きな人形などが並びました。クイズなどの催しもあり、楽しみながら読書に親しみました。

P1150683 P1150679 P1150680

職員研修会

2023年12月4日 08時20分

12月1日(金)に鳥取大学医学部 教授 竹田伸也先生をお招きし、「対人援助職に効く 人と折り合う流儀」についての研修会をしました。「人間関係の悩みを解決するのが難しく感じられるのはどうして?」というお話から始まりました。「相手の持ち場・自分の持ち場」「あらゆることに市場原理のルールが適用されていくと…」等の印象深いお話もありました。

お話しいただいたことをこれからの子どもたちとの関わりや、仕事や家庭での人間関係の中でいかしていこうと思います。

DSC08008 DSC08015

学習の様子(小学部)

2023年11月30日 13時00分

自分たちで作ったお皿に釉薬をつけました。世界で一つだけの作品です。心を込めて作りました。

IMG_5345s

参観日の授業の様子です。おうちの方と先生と一緒に。手袋の中に入る動物を決めています。「今日はおしゃれキツネにしようね。」

IMG_6520

トランポリンに乗って、先生に揺らしてもらいました。揺れるのが楽しくて大笑いです。

IMG_5476s

学習の様子(高等部)

2023年11月29日 17時00分

ドラムサークルでは、冬らしい音楽作りを目指し即興の音楽作りを楽しみました。

講師の先生に、「音楽は始まりと終わりが大切」ということを教えていただき、全員がファシリテーターに挑戦!

自分の合図で音楽が始まり、次第に盛り上がっていく楽しさや終わりへ向かう緊張感などを味わいながら、唯一無二の音楽作りを存分に体験しました。

IMG_2551 IMG_2560

令和5年度 第3回肢体不自由特別支援学級担任研修会を行いました。

2023年11月28日 18時21分

令和5年度 第3回肢体不自由特別支援学級担任研修会では、本校教諭を講師に『就学、進学、転入した児童生徒の姿から考えること』『肢体不自由児の心理面に対する支援とアプローチ』という題で、お話しいただきました。講義後の意見交換では、日々の支援や進路などについて話し合いました。

IMG_7320 IMG_7322

鳥取湖陵高校との交流

2023年11月28日 10時05分

11月27日(月)鳥取湖陵高校情報学科コンピュータデザインコースの生徒と本年度2回目の交流を行いました。

湖陵高生がICTを活用した交流を企画してくださり、iPadを活用して鳴き声クイズやイラストクイズ、またトランプなどをして交流を楽しみました。

お互いにとって、とても有意義な時間になったと思います。

IMG_6207  IMG_6214

IMG_6215 

鳥の劇場朗読会

2023年11月27日 17時00分

11月22日鳥の劇場の俳優さんによる朗読会を行いました。『羅生門』や『あらしのよるに』などの小説や物語、『椰子の実』や『ねこふんじゃった』などの詩を朗読していただきました。場面の展開によって変わる朗読の速さや声色に、臨場感を味わいながら朗読を聞くことができました。

とり1