お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

◆令和7年9月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習の様子(高等部)

2024年2月14日 16時00分

チャレンジの学習で米粉を使った「あんパン作り」をしました。

米粉のサラサラ感、水を加えたモチモチ感、さらに水を加えたベタベタ感など、感触の変化を感じ取っていました。

あんこの香りやパンが焼けた香りを確かめると、口をもぐもぐと動かして、おいしそうという気持ちを伝える姿も見られました。

触覚や嗅覚をフル活用した学習となりました。

IMG_7148IMG_7169

IMG_7225IMG_7544IMG_7550

もちつき(小学部)

2024年2月8日 10時00分

もちつきをしました。

みんなの「よいしょ!」の掛け声に合わせて、杵を振り下ろします。

IMG_4452 IMG_4463

「職人です!」得意そうな様子です。上手に丸めます。

IMG_4516 IMG_4498 IMG_4514

杵と臼でおもちをついたり、粉をつけてもちを丸めたりしました。

食紅を使って、ピンクのお団子も作りました。

学習の様子(高等部)

2024年2月7日 13時00分

3組 チャレンジ「感じよう・やってみよう」

 「りんご」を使った学習に取り組んでいます。大きさ、形、香り、色、固さだけでなく、切ったり折ったり焼いたりすったり・・・と、五感いっぱいにいろいろな「りんご」との出会いを味わっています。

つやつやの赤いりんご・・・。ほっぺたにあてるとひ~んやり。

さんくみ1

あまずっぱい香りに思わず深呼吸

さんくみ2

ミキサーにかけて細かく小さくなっていく様子に「おもしろいなあ」とニコニコ

さんくみ3

校外作品展

2024年2月5日 11時00分

2月1日(木)から8日(木)まで、わらべ館エントランスホールで校外作品展を開催しています。子どもたちが様々な方法で表現した作品が並んでいます。鳥取養護学校について知っていただく機会として、多くの方に見ていただきたいと思います。

さく1 P1150699 

P1150701

小学部 もちつき

2024年2月1日 10時00分

小学部の2クラスがもちつきをしました。蒸されたモチ米のにおいがする調理室に集まって、先生の話を聞いた後いよいよおもちつきです。杵と臼を使ってもちつきをしたり、つき上げたおもちの感触を楽しんだりしました。

IMG_2036  IMG_2059

IMG_2065     IMG_2079

IMG_9416 

学校給食週間

2024年1月30日 17時00分

1月24日~30日は全国学校給食週間です。今日の給食は、リクエスト投票第1位の「からあげ」と「たくあん和え」、鳥取県産のさといもや、白ねぎを使った「いもこん汁」でした。

からあげ 放送

給食週間中は、ハッピーランチグループの児童生徒が取材をした「調理員さんのお仕事の様子」の紹介や、献立紹介の放送がありました。

ねぎ さといも

お汁に入っている食べ物を確認しています。いい香りがして好みだったようです。給食を通じて、いろいろなことを感じてもらえたらと思います。食育だよりでは、臨時休校で提供できなかった「じゃぶ煮」のレシピを紹介しています。

人気のたくあん和えのレシピもぜひご覧ください。

すくうるらんち裏 たくあんあえ

すくうるらんち給食週間号.pdf

たくあんあえ.pdf

学習の様子(高等部)

2024年1月30日 12時00分

2組 「生活単元学習」

1月の生活単元学習で「日本の文化と世界の文化」について学習しています。日本のソウルフード、米と餅米を実際に炊いて触って違いを比べました。餅米を潰してみると粘りがあることに気づき、普段食べている米との違いに気づくことができました。

画像1 画像2

学習の様子(高等部)

2024年1月26日 15時00分

3年1組

大雪のため2日間臨時休校となったため、今日から2学期期末考査が始まりました。時間いっぱい一生懸命問題を解く姿が見られました。高校生活最後の期末考査となります。悔いが残らないよう頑張って欲しいです。

IMG_6325

学習の様子(小学部)

2024年1月25日 07時00分

体育の学習です。友だちと一緒にシートの揺れる様子、風、体にふれる感触を感じます。

IMG_0589

おはなしの学習です。

飛ばされた赤いえりまきを探して、動物たちに尋ねて回ります。

IMG_0435   IMG_0429

学習の様子(中学部)

2024年1月24日 12時00分

2,3組「くらし・生単」

ショウガを使った学習に取り組みました。今回は、ショウガを使った足湯に入りました。ショウガの効果か、足湯から上がった後もみんな体がぽかぽかして心も体も温まりました。

ゆ ゆ2 ゆ3