拉致問題を通して人権問題を考える -人権問題講演会-
2015年9月30日 17時54分9月30日(水)に、拉致被害者松本京子さんの兄、松本孟さんを本校に招き、人権学習の一環としての講演会を実施しました。
9月30日(水)に、拉致被害者松本京子さんの兄、松本孟さんを本校に招き、人権学習の一環としての講演会を実施しました。
9月16日(水)~18日(金)に第2学年が研修旅行を実施しました。
9月4日には翠陵祭の最後を飾る運動祭が開催されました。
翠陵祭の第2日の文化祭は八頭高校で行われました。
体育館,教室,中庭のテント等で生徒が発表や催しを行いました。
8月19日に中学生対象の八頭高体験入学がおこなわれました。
7月8日~10日の3日間にわたり、本校体育コース1年生が岩美町の嵐ヶ浜海水浴場で臨海実習を行いました。
7月9日(木)に3年生を対象とした「主権者教育」がおこなわれました。
八頭高校体育コース地域貢献事業で体育コース生徒が地元の小学校を訪れ、児童との交流を行いました。
6月28日(日)、八東町体育文化センターで開催された「八頭町地方創生フォーラム~地方創生のあるべき姿を考える~」のパネルディスカッションに、本校2年生、生徒会執行部の岸本凛さんがパネリストとして参加しました。