ソフトテニス部紹介

部活動に係る活動方針 ソフトテニス部 年間活動計画.pdf

部活動説明資料 【ソフトテニス】.pdf

ソフトテニス部 活動日誌

【ソフトテニス部】鳥取県高校総体結果

2015年6月2日 09時07分

【ソフトテニス部】鳥取県高校総体結果

3年生最後の大会で、男子が団体で1回戦突破し、

新人戦の団体に出場できなかった女子も団体に出場できました。

また、1年生14人(男子9人、女子5人)が加わり、男子7ペア、女子3ペアが個人戦に出場しました。

結果は以下の通りです。

男子3年生(森和希くん、大田昂侑くん、谷口晃紀くん)お疲れ様でした。

応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

<男子団体>

1回戦 倉吉農業 2-1 米子南

2回戦 倉吉農業 0-3 米子松蔭(団体優勝校)

<女子団体>

1回戦 倉吉農業 0-3 米子東

<個人>

2回戦進出 森和希(3E)・笠田桂真(1E)ペア、

        谷口健太(2A)・太田昇平(2A)ペア

2回戦に進出した2ペアは、ともに大接戦を演じましたが、2回戦で惜しくも敗れました。

他のペアは、残念ながら回戦敗退でした。
1,2年生は、秋の新人戦の県大会でまず1勝をあげるように練習していきます。

 

2回戦に進出した 森和希・笠田桂真ペア

 

2回戦進出した谷口健太・太田昇平ペア

 

  3年の谷口晃紀・大田昂侑ペア                               男女テニス部員

【ソフトテニス部】県総体中部予選結果

2015年5月4日 10時42分

倉吉農業高校ソフトテニス部は、今年度男子9名、女子5名の新入部員を加え

総勢21名になりました。初心者も多く和気あいあいと楽しく活動しています。

平成27年度鳥取県高校総体ソフトテニス競技中部予選
52()3()に行われました。その結果を報告します。

男子団体 3位 女子団体 4

男子個人 ベスト8 森和希・笠田桂真ペア、谷口健太・太田昇平ペア

県総体に男子7ペア、女子3ペア出場します。



 
           男子部員                         女子部員

5月30日(土)~6月1日(月)に米子市東山のドラどらパークテニスコートで
3
年生最後の県総体が行われます。
男女団体は、まず1
勝をあげ、
男子個人で中国大会出場を勝ち取れるよう
頑張りたいと思います。

平成26年度 県高校ソフトテニス新人戦

2014年11月3日 16時22分

平成26年度 県高校ソフトテニス新人戦

 

112()3()に鳥取市のコカ・コーラウェストパークテニスコートで、

『平成26年度 県高校ソフトテニス新人戦』が行われました。

天候の悪い中、熱い戦いが繰り広げられました。

 

<団体>

男子1回戦:倉吉農高 1-2 米子東

 残念ながら敗れましたが、
 1年生ペア(谷口健太、石前大翔)がポイントを取りました。

 

<個人>

 男子;森和希・太田昇平ペア2回戦進出(ベスト32)

     谷口健太・石前大翔ペア1回戦敗退

 女子;森田浩美・山中弥生ペア1回戦敗退

 森・太田ペアが、1回戦で米子東ペアに4-2で逆転勝ちしました。

 

     
 森和希・太田昇平ペア               谷口健太・石前大翔ペア

   

 
 谷口晃紀・大田昂侑ペア


県総体ソフトテニス競技

2014年6月2日 16時36分
県高校総体結果報告
5月31日(土)、6月1日(日)に倉吉市営テニスコートで
県高校総体が行われました。
3年生最後の試合、一生懸命戦いました。
森・臼井ペアが、中国大会の決定戦に臨みましたが、
残念ながら敗れました。
3年生お疲れ様でした。
○男子団体                      ○男子個人

1回戦 倉吉農 2-1 米子西              1回戦 宮本・松本 1-4 鳥取城北

2回戦 倉吉農 0-3 鳥取商              1回戦 森 ・臼井 4-3 鳥取東

                                    2回戦 森 ・臼井 0-4 米子松蔭

○女子団体                                                    ○女子個人

1回戦 倉吉農 0-3 米子東                            1回戦 松井・大江 0-4 鳥取西

 
            松本・宮本ペア                       石橋(右)・谷口ペア            
  
        森・臼井ペア                          松井・大江ペア
  
    森の強烈なサーブ                            臼井の鋭いレシーブ



2014倉吉市会長杯

2014年5月29日 08時15分

5月25日に倉吉市営テニスコートで

倉吉市会長杯が行われました。

一般男子に出場し、社会人ペアにも勝ち 松本・臼井ペアが

堂々と3位入賞を果たしました。

県高校総体に向け弾みがつきました。


 

2014県総体中部予選

2014年5月13日 08時14分

534日に湯梨浜町南谷テニスコートで、

県高校総体中部地区予選が行われました。

男子団体3位、女子団体4位でした。

個人戦は、男子ベスト8 森・臼井ペア、宮本・松本ペア

     女子ベスト16 松井・大江ペア が県大会への出場権を得ました。
 
 

ソフトテニス県高校新人戦

2013年11月5日 06時40分

ソフトテニス県高校新人戦
ソフトテニス県高校新人戦が、11月2日(土)、3日(日)に
米子市どらドラパークテニスコートで行われました。
男子団体戦と男女個人戦に出場しました。
倉農祭の準備と並行しての練習で十分な準備はできませんでしたが、
健闘しました。冬場にしっかり鍛えて、春には成果を出したいと思います。
○男子団体 2回戦 倉農1-2八頭
 第一試合に勝ちましたが、第二、第三試合を落としベスト8ならず
○男子個人
 森・臼井ペア:ファイナル3-4の末2回戦敗退。ベスト16を惜しくも逃す
 松本・石橋ペア:1回戦敗退
○女子個人
 松井・大江ペア:1回戦敗退
  
 男子団体戦のメンバー                 森のフォアハンド                    臼井のバックボレー
   
 宮本のフォアハンド                   松本のバックハンド                 石橋のフォアハンド
  
 山口のレシーブ                    松井のレシーブ                      大江のフォアハンド

ソフトテニス新人戦中部地区予選

2013年9月30日 12時23分


ソフトテニス新人戦中部地区予選
9月14日(土)、15日(日)に湯梨浜町南谷テニスコートで
ソフトテニス新人戦中部地区予選が行われました。

○男子は、初心者2名を加え7名の部員ながら、暑い中も頑張って練習に取り組んでいます。
 粘り強く試合を行い、団体は久々の2位、個人も春の若原・竺長ペアに引き続き2位と健闘しました。
 団体戦 2位 (森、臼井、宮本、中山、松本、石橋、山口)
 個人戦 2位森・臼井ペア ベスト8松本・石橋ペア 県大会出場
○女子は、2名の部員で、当番などで練習が十分ではありませんでしたが、県大会出場を決めました。
 個人戦 ベスト8松井・大江ペア
 
      表彰を受ける男子団体のメンバー


      団体戦でも活躍した
      個人2位森・臼井ペア

ソフトテニス部中国大会報告

2013年9月30日 12時13分

ソフトテニス中国高校選手権大会
7月19日、20日の2日間ソフトテニス中国高校選手権大会が
鳥取市コカ・コーラウェストパークで開催されました。

本校からは、3年の若原・竺長ペアが出場しました。
広島県の近大福山高校のペアと対戦し、1-4で敗れました。
大舞台でやや緊張気味で、十分に力は発揮できませんでしたが、
中国大会の舞台に立てたことは、特筆すべきものでした。

県高校総体ソフトテニス競技

2013年9月30日 12時11分

県高校総体ソフトテニス競技
6月1日、2日鳥取市コカコーラウェストパークテニスコートで県高校総体が行われました。
◎男子団体
1回戦倉農3-0青谷
2回戦倉農0-3米子松蔭 
少ない部員ながらも優勝した米子松蔭相手に最後まであきらめずに戦いました。
◎女子団体
1回戦倉農1-2青谷
部員5人で最後までよく頑張りました。
◎個人戦
男子 若原・竺長ペア、池淵・井上ペア、森・武部ペア
女子 高塚・田上ペア、松井・井谷ペア
が中部予選を勝ち抜き出場しました。
男子若原・竺長ペアがベスト24に入り中国大会(7月20日鳥取市)
の出場権を獲得しました。

若原の鋭いサーブ           竺長の力強いボレー