新着情報
2025/04/24
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
【学校】第2学期終業式
2017年12月22日 17時35分
12月21日(木)第2学期終業式が行われました。
田中校長先生より、昨年10月の鳥取県中部地震からの復興、2月の大雪、夏の台風被害を乗り越え、250人の生徒がそれぞれよく努力した内容を紹介されました。
特に、柔道部女子のインターハイ団体3年連続の出場、全国和牛能力共進会への出品、食品科の全国農業高校お米甲子園での3年連続金賞受賞は一生懸命頑張った成果が結果として現れたものだと称賛されました。
また、知事や県議会議員の方々の本校への期待、歴史と伝統のある本校の多くの先輩方が母校の活躍を期待しておられること、関心を持たれていることのお話がありました。
さらに、6月に実施した「人生を考える講演会」で、講師にお招きした植松勉氏の「思うは招く」のご講演を振り返り、できないことであきらめることなく、どうしたらできるのかを考えて、新年を迎えてほしい。学習することで人生の選択肢が広がるので、学ぶことでその選択肢をさらに広げ、皆さんの将来が楽しくなることを期待していると話されました。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf