新着情報
2025/04/24
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
【環境科】社保育園交流最終回(花育プロジェクト)
2018年12月18日 15時09分
社保育園交流最終回
花育プロジェクト
環境科 緑地環境コース
今年度、環境科緑地環境コース生10名は花育プロジェクトを行い、社保育園の園児さん20名と花に関係した交流を行わせていただきました。
1・2回目の交流はパンジー・シネラリアの栽培を中心に行いました。
園児とともに、播種(種まき)を行ったシネラリアの苗も大きくなりました。卒園式に飾られるそうです。
最後となる今回は、フラワーアレンジメントに挑戦しました。
クリスマスをイメージした、アレンジメントをペアごとに協力して作り上げていました。
交流も3回目になり、どのペアも会話が弾み、楽しそうに作業をしていました。
園児の皆さんと協力して、作業を行い素晴らしいクリスマスのアレンジメントが出来上がりました。
今年度、社保育園さんと花育プロジェクトを行わせていただき、花の魅力を園児の皆さんに少しだけですが、伝えることができたと思います。
また、花を通して活動をする中で新たな発見もあり、生徒、園児の皆さん共に成長することができたと思います。
社保育園の皆さん、ありがとうございました!
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf