新着情報

日誌

【お願い】夏季休業中も健康観察をしましょう

2020年7月22日 14時44分

 先日、岐阜県の県立高校において、教員及び生徒の新型コロナウイルスへの感染が判明し、クラスター(集団感染)が発生したことが報道されました。報道の中で、「教員や生徒が日々の健康状態を記入する「健康チェックカード」が適切に運用されていなかった疑いがある点」を挙げました。
 ついては、夏季休業中ではありますが、毎日の健康観察(チェック)をして頂き、日々の行動においても感染対策(「3蜜」の場所に行かない。手洗いを励行する。換気を行う。マスクの着用等)をしっかり行ってください。
 なお、健康観察については下記をダウンロードして使用し下さい。

 ※健康観察表は夏季休業明けに回収します。


【家庭用】健康観察表.pdf

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf