新着情報

日誌

【食品課】 いのこつラーメン新メニューを研究中!

2020年9月13日 17時46分

いのこつラーメン新メニューを研究中!
 
 本校食品科では県猟友会の協力をいただき、イノシシなどの害獣について、捕獲後のジビエ有効利用のため、「課題研究」の中で9年間にわたって取り組んでいます。
 倉吉市秋喜の老舗レストラン「レストラン味喜」様に協力をいただき、未利用だったイノシシの骨から旨味成分を抽出したスープを完成させ、1月より「猪骨(いのこつ)しょうゆラーメン」「猪骨(いのこつ)みそラーメン」を定番メニューとして提供していただいています。
 このたび、新しい試みとして、「猪骨しょうゆ味」と「猪骨みそ味」を一本化するメニューを開発中です。いずれは商品化にこぎつけお店でメニュー化していただくことを考えています。
 楽しみにしていてください。


「イノシシ」入荷、さっそく煮込みます


ラーメンのベースにも、試行錯誤が続きます

完成したら、ぜひご賞味あれ!

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf