新着情報

日誌

2年生、スキー・スノーボード研修開始

2021年1月14日 07時58分


スキー・スノーボード研修

 1月13日から15日まで、倉吉農高の2年生は、スキー・スノーボード研修を大山スキー場と「ホテル大山しろがね」で行います。
 昨年は、雪不足のため行うことができませんでしたが、今年は雪の質・量ともに問題はありません。 
 今年の計画段階からの懸念は、新型コロナ感染症対策です。これについては、職員・生徒とともに予防対策を確認しての研修催行となりました。
 初日13日は、天候にも恵まれ、スキーグループ、スノーボードグループがそれぞれ予定どおりの研修に入りました。
 13日17時までの研修団からの報告によると、生徒のけが・体調不良ともになく、計画内容を終えたとのことです。
 3日間のホテル内での生活にも、感染症対策のためさまざまな制限が加えられていますが、自分・集団・社会を守るために果たす役割として自覚して研修に臨んでいます。



開会式前の準備風景。不安と期待ですね。


インストラクターの方々から早速細かい指示を受けます。


開会式で、お世話になるインストラクターの方々の紹介。
その後、生徒代表のあいさつ。


絶好のコンディション!


リフト乗車もスムーズに。


スノボの休憩のスタイルはいつもこうなります。 


インストラクターの先生からは、細かい指導を受けます。


スノボの休憩2です。


本日、ほぼ貸し切り状態でした。

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf