2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
「生活と福祉」オンライン講習会
2023年1月19日 13時37分1月19日(木)3・4限目、3年選択授業「生活と福祉」で、「訪問リハビリテーションに関わりのある専門職と連携」についてオンライン講習会を行いました。
藤井政雄記念病院より訪問リハビリテーションに関わりのある専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の方々に講師としてオンラインでお話を聞かせていただきました。
オンライン講義の様子
それぞれの専門職の仕事内容や連携の重要性について写真や動画などを用いてわかりやすく紹介していただきました。
生徒代表によるお礼の言葉
この一年間「生活と福祉」の科目を通して学んできた高齢者介護について、実際の現場の様子を垣間見ることができ、貴重な学習の機会となりました。卒業後の家庭生活や就職後の介護の現場などで今回学んだことを活かしてくれると期待しています。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf