2025/03/13
新着情報
2025/03/07
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
2025/02/05
2025/02/05
2025/02/05
2025/02/04
2025/01/30
2025/01/23
2025/01/16
2025/01/10
2025/01/10
2025/01/09
日誌
【食品科2年】総合実習 外部講師授業
2023年2月10日 11時05分2月9日食品科2年生の、教科「総合実習」の時間に外部講師をお招きしました。講師の金山さんからは、彼らが1年生だった昨年にも、実習を伴わない座学でしたが衛生的食品製造の基本的な考えを学んでいます。今年は更衣室への出入りやホコリ取りローラーの使い方、手指洗浄のポイントなどを実地で指導していただきました。
その後は、金山さんの去年の講義内容をさらに深掘りした内容を伺いました。
最初に金山さんが言われた「衛生的製造に関するルールには必ず科学的な意味がある」。という内容で講義は進んでいきました。食品業界は毎年のように関係法令が改正されたり、衛生的製造工程の部分的変更があったりと、日々学び続けなければなりません。4月からは最高学年となる彼らの実習での当たり前が、より高いレベルの当たり前になるよう生徒、職員ともに実習に向き合っていきたいと思います。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf