2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
高齢者・子どもと楽しむレクリエーション講習会
2023年10月17日 15時51分10月17日(火)5・6限3年生D選択「子どもの発達と保育」・「生活と福祉」の合同で、「高齢者・子どもと楽しむレクリエーション講習会」を開催しました。
講師にはYMCA米子医療福祉専門学校作業療法士科の菊本理恵先生にお越しいただきました。
リハビリテーションやレクリエーション等についての説明を聞いてから、実際にレクリエーションで行われるゲームを体験しました。
後半にはリハビリを兼ねたグッズ製作として、アクリル毛糸を材料に卓上モップを作ってみました。
製作に夢中になりながら、アレンジを加える生徒も多く、楽しみながらレクリエーション活動を体験する良い機会となりました。
生徒代表のお礼の言葉の後、楽しかったことが伝わる気持ちの良いあいさつで講習会を閉じることができました。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf