校門の桜
2021年3月31日 12時37分
校門の桜が満開を迎えております。
明日からは新学期!
校門の桜が満開を迎えております。
明日からは新学期!
本日は合格者登校日です。
初々しい新入生を歓迎するかのように
校塔の桜が開花を始めました。
これから満開に向けて次々咲き誇ることでしょう。
残念ながら入学式までもちそうにありませんので、
満開時に写真を撮られたい方は、お早めにどうぞ。
3月18日7限に桑田杯こと、第2回のステージ1クラス対抗のスポーツ大会を行いました。
今回は、各クラスが3チームに分かれ、バレーボールで対決をしました。
ステージ1最後のLHRということで、各クラスのホーム長、副ホーム長が中心となって企画から運営まですべて生徒中心で行いました。
Chrome bookを使って企画書も作ってくれました
大会長(ステージ主任)より挨拶
各クラス団結して戦っています
時間の関係で同点の場合はじゃんけんで決着をつけました
優勝はBホームでした
片付けも自分たちで率先して行っていました
3月18日(木)7限にS2を対象とした合格体験講話を行いました。今春本校を卒業した5名の生徒に、受験に向かう体験談を話していただきました。
先輩の合格体験において、S3生の学習方法や志望校への対策など具体的な内容は、
S2の生徒にとって、これから自分の進路実現に向けて大変参考になりました。
最後に先輩から後輩へのメッセージがあり、盛大な拍手に包まれました。
3年0学期を過ごしているS2生の意欲がさらに高まり、4月からのスタートが楽しみです。
【卒業生5人による合格体験講話】
【メモしながら真剣に】
【S2代表による謝辞】
卒業式後のホームルームなど、和やかな場面がいろいろありました。
【卒業を祝って】
【S3主任北中先生より保護者の皆様への挨拶】
【Aホーム記念撮影】
【Bホーム記念撮影】
【Cホーム記念撮影】
【担任の先生ありがとうございます】
3月1日(月)、春を思わせる温かい日に卒業式は行われました。新型コロナウイルス感染症予防のため、卒業生、保護者、教職員での卒業式となりました。
倉吉西高校第68回卒業生、110名を送りました。
【卒業証書授与】
【学校長式辞】
【送辞:山田心愛さん
【答辞:濱田愛理さん】
【卒業記念品贈呈】
3月1日(月)、卒業式を前に表彰式・記念品贈呈式を行いました。卒業生と在校生の代表が出席しての式典でした。
【3ヶ年間皆勤賞11名・代表:石川大介君】
【鳥取県教育委員会表彰:濱田愛理さん】
【鳥取県産業教育振興会表彰:山下裕大君】
【鳥取県高体連スポーツ賞・鳥取県体育協会スポーツ敢闘賞:道祖尾大輝君】
【記念品贈呈式:在校生代表・高見唯人君から卒業生代表・蔦原晴菜さん】
3月1日(月)、卒業式を前に尚操会入会式を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のため、尚操会からは藤井会長のみ出席していただきました。
【入会式に先立って尚操会長と各ホーム幹事と打ち合わせ】
【尚操会入会式(第68回卒業生)全体の様子】
【藤井幸博尚操会長のあいさつ】
【卒業記念品(USBメモリー)贈呈(生徒代表:小原楽人君)】
【各ホーム幹事を紹介し、概要説明】
〇環境保健委員会が「健康管理の注意点」を毎日昼休憩に放送をしています。
▲「教室の換気をしましょう。手指消毒、手洗い、うがいをしましょう。」
環境保健委員会を開催しました。
〇換気、昼休憩の放送や巡視、ハンカチ調べのこと、清掃関係の役割分担等について話をしました。