お知らせ

◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf

 参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

秋の作物観察

2019年9月6日 15時45分

中学部4組では、春から季節の草花や作物の観察行っています。
今回のテーマは「秋の作物ーきのこー」。えのきのかさは手にピタッとくっつき、
じくは強く握ると汁が出る。新しい発見にびっくりでした。そして、癒しの効果あり。
     
    春          夏          秋

     
          - えのき 最高!! -

修学旅行(神戸方面)④

2019年9月6日 14時36分

 修学旅行隊は、姫路科学館に行きました。
様々な見学や体験ができ、楽しく過ごすことができました。
これから学校へと向かいます。
 
姫路科学館見学の様子

ホテルの前で出発前の1枚

修学旅行(神戸方面)③

2019年9月6日 09時54分

 修学旅行隊(神戸方面)は元気に2日目の朝を迎えました。
今日は朝からビュッフェでとても楽しい食事をしました。
午前中は、姫路科学館での体験活動を行います。

  

修学旅行(神戸方面)②

2019年9月5日 17時14分

 修学旅行団は、昼前に元気に神戸ハーバーランドに到着しました。
移動中のバスの中でも、常に笑顔があふれていました。
中華のランチを食べた後、アサヒ飲料工場の見学をしました。
これから、宿舎へ向かいます。
また明日も様子を本HPにて報告します。お楽しみに!!

ランチ
ハーバーランドにて昼食
工場見学1 工場見学2
アサヒ飲料工場の見学

特別支援教育研修会(病弱・身体虚弱教育)を行いました

2019年9月5日 16時52分


9/5(木)に「第3回特別支援教育研究会」を行いました。
病弱・身体虚弱教育におけるセンター的機能の取り組みの一つとして開催し、小学校・特別支援学校からも参加していただきました。

今回の研修では、学習参観に加え「病弱・身体虚弱教育における各教科と自立活動の授業づくり」に関する講義と本校の事例紹介を行いました。

病弱・身体虚弱教育についての情報発信を行う貴重な機会と捉え、校外の先生方のニーズに即した内容を提供していきたいと思います。

     

修学旅行(神戸方面)①

2019年9月5日 12時48分

 本日から、1泊2日の日程で中学部、高等部の神戸方面チームが
修学旅行に出発しました。天気にも恵まれ、みんな期待感いっぱいの
表情で出発していきました。
 本日は、神戸ハーバーランドで昼食の後、アサヒ飲料の見学を行う
予定です。(写真は学校を出発する時の様子です)
修学旅行1 修学旅行2

授業開始

2019年8月30日 08時25分

8月27日(火)夏季休業が終わり、授業が始まりました。
教師や友だちと久しぶりに顔を合わせ、賑やかな声が各教室から聴こえてきました。
わくわくフェスタが10月21日(土)に開催されます。
わくわくフェスタに向けての学習が始まりました。
どんな発表になるのか、わくわくしながら学習テーマの話を聞いていました。

情報セキュリティー研修会

2019年8月2日 11時10分

最近のサイバー攻撃の高度化・巧妙化などの情報を知ることを通して、個人情報の保護および情報セキュリティーの重要性について改めて認識しその対策方法を身につけることを目的として、職員研修を行いました。
ICTサポート支援員として平素よりお世話になっているドリーム・オンラインの嘉賀雄一代表と島田亜由美さんを講師にお招きして、一般企業での研修をもとに「情報の機密性・完全性・可用性」の三要素を分かり易く解説していただいたり、実際の個人情報漏洩事故などの事例を交えながらその予防と対策などについてご講義いただいたりしました。
 

中学部宿泊学習

2019年7月23日 23時32分

*宿泊学習
7月23日(火)、24日(水)に2年1組、4・5組(3年)の生徒が1泊2日の宿泊学習を行いました。練習したことができてみんなが楽しく2日間を過ごすことができました。
1日目
        買い物                  ボウリング
   
夕食の材料をイオン鳥取で買いました。   みんなでボウリングを楽しみました。

ブラックパネルシアター(小さな世界)          夕食
  
  みんなに楽しんでもらえました。     自分たちで作ったご飯はおいしいです。

        お風呂                 休けい
  
  お風呂が気持ちいいです。          まったり休みました。

      おやすみコンサート            ナイトアドベンチャー 
  
    楽しいコンサートでした。       力を合わせてミッションをクリヤーしました。


*2日目
朝食  終わりの会
   
  2つのゼリーからえらびました。         楽しい2日間でした。

ハッピーエンジョイデー・宿泊学習

2019年7月23日 17時14分

7月11、12日に小学部のハッピーエンジョイデー、宿泊学習を行いました。夜の8時まで学校で過ごした5年生は、帰るときに外の暗さにびっくりした様子でした。学校に宿泊した5年1組と6年生は家庭を離れても、ぐっすり寝ることができました。夏祭りや夜のファンタジーなど5・6年生は最後まで楽しく、元気に過ごすことができました。