令和3年度卒業証書授与式のご案内について
2022年1月21日 10時21分令和3年度卒業証書授与式に係る文書をホームページ内の「配布文書」に掲載していますので、3年次生の保護者の皆様はご確認ください。
生徒にも同文書を配布しています。
R3 卒業式_保護者案内
R3 卒業証書授与式 出席希望届出書
R3 卒業証書授与式 来場者健康チェックシート
SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。
このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。
詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。
【主なスケジュール】
公告日 7月2日(水)
質問書提出期限 7月10日(木) 正午
質問書回答日 7月14日(月)
事前提出物提出期限 7月16日(水) 正午
入札 7月30日(水) 午後2時
【調達公告等】
1 調達公告
2 入札説明書
3 仕様書等
4 入札説明書様式
以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。
令和7年4月28日(月)
4月30日(水)
5月 1日(木)
5月 2日(金)
なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。
卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。
卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。
(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。
・【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf
・【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf
(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。
全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。
令和3年度卒業証書授与式に係る文書をホームページ内の「配布文書」に掲載していますので、3年次生の保護者の皆様はご確認ください。
生徒にも同文書を配布しています。
R3 卒業式_保護者案内
R3 卒業証書授与式 出席希望届出書
R3 卒業証書授与式 来場者健康チェックシート
令和4年1月21日(金)より、添付ファイルのとおり分散登校等を実施しますので、保護者の皆様は御確認ください。
なお、マチコミメールでも同文書を配信します。
分散登校、分割授業・オンライン授業等の実施について
分散登校に伴う1月21日(金)からのオンライン授業の時間割です。
1・2年次生の皆さんは確認してください。
令和3年度分散登校中オンライン授業時間1月20日~
令和4年1月8日(土)、硬式野球部が米子東高校第1グラウンドにて、住吉野球スポーツ少年団との交流を行いました。
天候にも恵まれ、小学生と一緒にキャッチボールなどのウォーミングアップを一緒に行った後、バッティングや守備練習を行いました。
小学生達は高校生のシートノックを見学するなど高校野球の雰囲気も体験し、楽しい時間を過ごしました。
令和4年1月11日(火)、本校応接室にて、グローバルサイエンスキャンパス令和3年度全国受講生研究発表会において日本一にあたる文部科学大臣賞を受賞した2年生 楠 ゆずはさんの表彰式が行われました。
楠さんの研究テーマは「大山におけるジョウビタキの繁殖生態~繁殖環境と雌雄の役割分担の関係性に着目して~」で、一次審査において最終審査に進出する12テーマの一つに選出され、令和3年11月21日(日)に行われた口頭発表において見事上記の賞を受賞しました。
楠さんは「今期も少しずつ準備を進めているので、良い結果が出せるよう研究したいと思います」と今後の研究への意欲を語ってくれました。
楠さんの研究のさらなる発展を期待しています。
令和3年12月16日(木)、本校応接室においてなぎなた競技の表彰式が行われました。
第27回鳥取県高等学校なぎなた新人大会において、1年生 別所 朝陽さんが見事優勝を果たし、全国大会への出場権を獲得しました。
別所さんは、「たくさんの方々に支えていただいて良い結果が残せました。次の大会でも良い結果を残せるように頑張ります」と感想を語ってくれました。
別所さんのさらなる活躍を期待しています。
令和3年12月19日(日)硬式野球部が米子東高校体育館にて、福生東小学校・明道小学校・就将小学校の児童達と交流を行いました。一緒にウォーミングアップを行った後、グループに分かれて2時間程度一緒に練習を行いました。
また、12月21日(火)には学童保育ビッグベアーズを訪問し、児童達とボール遊びを通じて交流を行いました。2時間程度の交流となりましたが、元気よく活動する児童達に元気をもらい、楽しい交流となりました。
最初は緊張気味だった児童達も次第に打ち解け、活気のある交流となりました。