日誌

東教諭が「言語文化」の公開授業を実施

2024年10月30日 20時00分

10月28日(月)の5限目に、東可奈子教諭がステージ1の「言語文化」の公開授業を実施しました。この授業は、「一人一台端末を活用した授業実践」として実施され、『伊勢物語』の「筒井筒」を題材に、自分が登場人物になりきって現代調に書き換え、クロームブックを使って発表する形式で行われました。生徒は生成AIを使って自分の思いを画像生成し、Googleスライドにまとめて個性豊かな紙芝居を作成して発表していました。生徒からは「書き換えが難しかったが内容理解が深まった」「次は聞き手を見て発表できるようにしたい」等の感想が聞かれました。

発表2

自分が登場人物になって物語をリメイク

発表1(拡大)

ChromeBookを使ってスライドを発表