令和5年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール大会鳥取県予選会
R5年5月21日 1回戦 @鳥取湖陵高校
R5年5月27日 2回戦・準々決勝 @鳥取湖陵高校
1回戦 倉吉西85-38米子高校
2回戦 倉吉西68-39倉吉総産
準々決勝 倉吉西54-73米子松蔭 ベスト8
本チームの目標のベスト4には届きませんでしたが、誠実にバスケットに取り組む姿は、大変好感の持てるチームでした。
5人の3年生プレイヤー、支える3人の3年生マネージャーたちが一体となり、応援したいと思える雰囲気を作り出してくれていました。
3年生が入学した当初は、部員が3人しかおらず、そうした経験もした選手たちだからこそ、後輩の存在を大切にできた生徒達だったのだと思います。
最後に、いつも支えてくださる方々のおかげで、生徒たちは頑張ることができています。
「感謝」の気持ち、「主体性」は新チームのスローガンにも受け継いでいます。
更に上にいくために、「強靭な精神力」という言葉も新チームのスローガンに入れています。
新チームの更なる躍進もひじょうに楽しみです。
今後も応援よろしくお願いします。
※倉吉西高男子バスケットボール部は、倉吉西高インスタグラムでの情報発信を行っています。
大会での活躍の様子(写真)は、倉吉西高インスタグラムをご覧ください。
以下のリンクよりご覧いただけます。
https://www.instagram.com/kurayoshinishi
フォローもよろしくお願いします。
令和4年度鳥取県高等学校バスケットボール新人大会
R5年1月8日 2回戦・準々決勝 @米子高校
*新型コロナウイルス対策のため、人数制限ありの有観客で開催
2回戦 倉吉西60-48米子工業
準々決勝 倉吉西59-84鳥取東
はじめに、今大会も数多くの声援をおくっていただき、本当にありがとうございました。
今大会は、地区予選2位の結果、2位シードゾーンでの戦いでした。
準々決勝で東部地区2位で県2位の鳥取東に敗れましたが、初戦、西部地区2位の米子工業に競り勝ち、壁は1つ超えました。
ベスト4の壁はまだ超えられていませんが、振り返りのミーティングの質や試合後の練習への取り組みが変わり、大会を経て成長していることが感じられます。
次の公式大会は、年度があけた、高校総体です。
悔しい思いを成長の糧にしており、自分たちの立てた目標を絶対達成するチームだと感じさせてくれていますので、この冬に大きく成長してくれることと思います。
今後もご支援よろしくお願いします。
※倉吉西高男子バスケットボール部は、今年度より、倉吉西高インスタグラムでの情報発信を行っています。
大会での活躍の様子(写真)は、倉吉西高インスタグラムをご覧ください。
以下のリンクよりご覧いただけます。
https://www.instagram.com/kurayoshinishi
フォローもよろしくお願いします。
2022ウインターカップ予選
R4年10月28日 1回戦 @鳥取県民体育館
R4年10月29日 2回戦 @鳥取東高校
*新型コロナウイルス対策のため、人数制限ありの有観客で開催
1回戦 倉吉西110-53鳥取湖陵
2回戦 倉吉西47-71鳥取東
はじめに、保護者の方をはじめ、たくさんの応援ありがとうございました。
今大会は、夏のトレーニング、遠征、練習試合を経て迎えた、新チーム初の公式戦でした。
2回戦で敗戦はしましたが、確実に成長していることを感じられ、課題も明確で、次につながる内容でした。
試合後約2週間経っていますが、この間も選手たちが自ら新たに取り組みを開始したこともあり、成長している姿が見られました。
今後の成長が楽しみです。
今後もご声援よろしくお願いします。
※倉吉西高男子バスケットボール部は、今年度より、倉吉西高インスタグラムでの情報発信を行っています。
大会での活躍の様子(写真)は、倉吉西高インスタグラムをご覧ください。
以下のリンクよりご覧いただけます。
https://www.instagram.com/kurayoshinishi
フォローもよろしくお願いします。
第57回鳥取県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部
R4年5月22日 1回戦 @倉吉東高校
R4年5月28日 2回戦、準々決勝 @あやめ池スポーツセンター
*新型コロナウイルス対策のため、人数制限ありの有観客で開催
1回戦 倉吉西93-39米子北
2回戦 倉吉西67-55米子西
準々決勝 倉吉西50-66米子工業
2人の3年生を中心に、一丸となって戦ってくれました。
本チームの目標のベスト4には届きませんでしたが、準シード校を撃破するなど、この1年間でとても成長したチームでした。
最後に、いつも支えてくださる方々のおかげで、生徒たちは頑張ることができています。
「感謝」の気持ちを新チームは受け継ぎ、スローガンにも入れています。
今後も応援よろしくお願いします。
※倉吉西高男子バスケットボール部は、今年度より、倉吉西高インスタグラムでの情報発信を行っています。
大会での活躍の様子(写真)は、倉吉西高インスタグラムをご覧ください。
以下のリンクよりご覧いただけます。
フォローもよろしくお願いします。
第56回鳥取県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部
R3年6月11日~12日
淀江体育館、米子高校体育館
*新型コロナウイルス対策のため無観客で開催
1回戦、境高校と対戦し、128-46で勝利しました。全員得点の快勝でした。
翌日の2回戦、新人戦ベスト4の倉吉東高校と対戦し、50-83で敗退しました。ただ、1クォーターは16対14でリード、2クォーターは24対30の6点ビハインドで折り返し、ただでは食い下がらないスピリッツを見せてくれました。後半は、まだまだ若いチームで体力や経験の差がでてしまいましたが、生徒たちは最後までチーム内で声をかけあい、あきらめずプレーをしていました。

ウォーミングアップ中。

さぁDF!

オフザコートの部分も大切にしています。

試合観戦中。

試合前。

キャプテン山崎のドライブ。
3年生1人、2年生2人の3人で今年度のチームは活動してきました。単独チームでは出られず、他校と合同チームを組みながら、3人でできる練習を最大限積み重ねてきました。春になり、1年生プレーヤー6人、マネージャー3人の部員を迎え入れ、初めて単独チームで出られた大会がこの高校総体でした。
唯一の3年生の山崎颯太(No.4)は、「自分一人になっても絶対にやめない」と強い意志を持った生徒でした。人柄もよく、献身的にDFやリバウンド、ルーズボールを頑張る生徒で、皆から慕われる存在でした。キャプテンの山崎を中心とした本当に良いチームでしたし、少ない人数だからこそ1人1人が人間的に成長したのではないかと思います。
最後になりますが、応援してくださった皆様ありがとうございました。いつも支えて下さる方々のおかげで生徒たちは頑張れます。新チームの成長も大変楽しみです。