日誌

S2 CG活動研究発表会

2023年3月21日 11時21分

3月16日(木)6・7限 

ステージ2では各チャレンジグループに分かれて、研究発表を行いました。12月に実施した中間発表でのステージ3生からの質問や助言を受けて、さらに調査研究を進めてきたことも含めて発表していました。

今回の研究発表では、ステージ1生や教員からの質問に答えながら、今後、研究を深めたり、まとめたりするためのヒントを得ることができました。

人文IMG_1805.JPG!

▲人文グループ 

 

地域政策2023-03-16 15.29.05

▲地域政策グループ

 

教育IMG_20230316_152110

▲教育グループ

 

医療福祉2023-03-16 15.30.32

▲医療福祉グループ

 

理工IMG_3241

▲理工グループ

 

生命環境2023-03-16 14.24.55

▲生命環境グループ

地域政策2023-03-16 14.39.26

生命環境2023-03-16 14.18.03

▲S1生からの質問に答えてます

中部ハイスクールフォーラム2022

2022年12月19日 19時39分

令和4年12月18日(日)に、「中部ハイスクールフォーラム」が三朝町総合文化ホールで開催されました。今年度は「高校生の力で中部地区を元気にしよう!地域と高校生のコラボレーション」をテーマに、各高校が地域課題についてプレゼンテーション及び意見交換を行いました。
本校からはステージ2の浜田勝君と長愛希君が「湯梨浜町の移住者を増やそう!」をテーマに発表しました。
IMG_4059
どのようにすれば地元が活性化するのか、高校生の視点で発表します。
IMG_4062
データを用いながら、改善策を提案します。
IMG_4068
他校の生徒の皆さんや来場された方々から多くの気づきを得ることができました。今後の調査探究に生かします。

S2 6・7限:S3チャレンジグループ活動発表会

2022年5月26日 18時46分

5月26日(木)6・7限、
S3のチャレンジグループ活動の研究発表会がありました。
S2の生徒は各ホームでリモートで発表を聞き、質問などは
Google Formsを活用して行いました。
先輩たちの発表を通して、
今後の自分たちの研究をどのように進めていくかを考え、
とても有意義な時間となりました。

真剣な表情で先輩の発表を聞いています。




Google Formsで質問などを入力し送っている様子。

S2 6限:CG活動 7限:SDGs学習

2022年4月15日 19時30分

4月14日(木)6限
ステージ2では、チャレンジグループ活動のテーマについて意見交換を行いました。
自分の考えている研究テーマについて説明し、班の人からの質問や感想を受け、
研究を進めていくヒントをもらいました。


班の中で説明しています。


先生からも質問されています。

7限は、SDGs学習として、
校内のSDGsにつながる取組を見つけてホームで発表したり、
県内企業のSDGsに関する取組を調べたりしました。

改めて、SDGsの17の目標をみんなで確認しています。


スマートフォンを使って、県内企業のSDGsの取組を調べています。


校内で見つけたSDGsにつながる取組をiPadで見せながら説明しています。

S2 チャレンジグループ活動発表会

2022年3月23日 18時00分

3月17日(木)に各グループごとに分かれ、個人での発表が行われました。ステージ2の総まとめとして1年間で研究したことをまとめ発表を行いました。11月に行った中間発表会でのフィードバックを受けさらに深掘りされた研究を発表することが出来ている生徒が多かったです。ステージ3でさらに研究を進めていくことを期待しています!


生命グループの発表


地域の新たな特産品の提案!!


社会グループの発表

発表だけでなく他者評価もしました!真剣な表情です!

Googleスライドを効果的に活用しています!

理工グループの発表。中々難しい内容も!

中部ハイスクールフォーラム2021

2021年12月15日 18時42分

令和3年12月12日(日)に、「中部ハイスクールフォーラム2021」が開催されました。新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインでの開催となりましたが、本校からはステージ2の福田壮君が参加し、自身がチャレンジグループ活動で研究している水生生物について発表しました。

「探究活動から考える水生生物の今後について」と題して、発表しました。

コメンテーターからの質問にも、自分の考えを説明しました。
今後、多くの生徒がこうした機会を得ることができるよう、企画していきたいと思います。

SDGsカードゲーム体験会

2021年7月25日 16時48分

令和3年7月25日(日)に倉吉市役所で「日本女性会議 2022 in 鳥取くらよし」プレイベントに係るカードゲーム体験会が行われ、本校生徒5名が参加しました。
カードゲームをとおして、社会の課題とSDGsとのつながりを知り、1つの課題への取り組みが他の課題へも影響していることを学びました。

4人1組のグループで、SDGsカードゲームをとおして、課題解決の方策について考察していきます。

「17 パートナーシップで目標を達成しよう」

柔軟な発想で、解決策を打ち出します。

様々な分野で活躍されている方の意見は生徒にとって、刺激になりました。

プレイベント本番は今年の11月です。
さらに多くの生徒が参加し、令和4年10月末に開催される「日本女性会議 2022 in 鳥取くらよし」を盛り上げます!

本日の体験会では、日本女性会議 2022 in 鳥取くらよし実行委員会及びリコー株式会社の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました!

S2 チャレンジグループ活動

2021年6月10日 19時49分

6月10日(木)6・7限 にチャレンジグループ活動を行いました。
今年度S2では夏休みまでに自身の研究テーマのレポート提出、3月に発表を目標に取り組んでいきます。
初めにガイダンスを行い、論文の検索の仕方などをレクチャした後、個人で今後の研究の予定を立てました。
立てた計画は担当の教員にチェックしてもらい、アドバイスをもらい各個人で探究を進めていきました。

ガイダンスの様子(すべてのホームで同じ目標に向かうため、他のクラスにはこの様子を配信しています。)


Google Meetを用いてほかのクラスに配信!


いいCG活動にするため真剣な表情で聞いてます。


スマホを使って論文検索!


生徒に熱いアドバイスをしている様子

生徒との対話を通じてアイディアがブラッシュアップされていきます。

友達と相談する中でもアイディアは生まれていきます!

S2チャレンジグループ活動(理工グループ)の取組

2021年6月9日 15時21分

S2チャレンジグループ活動理工グループでは、国際社会に共通する課題発見及び解決能力の育成を目指し、
グローバルサイエンスキャンパス(GSC)広島に参加しています。

科学技術を通じた持続可能な社会の構築に貢献する力を養います。