1月23日(木)24日(金)の一泊二日の日程で、大山スキー場で「スキー・スノーボード研修」を実施しました。この二日間のゲレンデは積雪が90センチ、気温は1℃前後で薄曇りの絶好のコンディションで、生徒はインストラクターの指導の下で、スキー・スノーボードの技術向上に励みました。当初は恐る恐る板に乗っていた生徒も、研修の終了頃にはかなり上手に滑れるようになっていました。研修の画像は公式インスタグラムでご覧いただけますので、是非アクセスをお願いします。

雪に上手に乗れるようになりました

スノーボード楽しい!

ご飯はお替り自由!食べつくすぞ!

ステージ1・Aホーム

ステージ1・Bホーム

ステージ1・Cホーム
Stage1は、1月17日(火)~18日(水)に1泊2日の日程で「だいせんホワイトリゾート」でスキー・スノーボード研修を実施しました。
雪不足が心配されましたが、前日からの雪により、最高の状態で、大山の雄大な自然の中でスキーやスノーボードを楽しみました。
以下は生徒の声です。
「インストラクターの方が1から丁寧に指導してくださり、1歩ずつ上達することが出来ました。」
「リフトであまり話したことがなかった人とも話せてよかったです。」
「旅館では声をかけあって集団行動ができました。他の人と生活して、周りの人を見て気を配って行動するという貴重な体験ができてよかったです。」
「友達と交流を深められて良かった。普段できない貴重な体験ばかりだったので自分にとっても良い経験になった。」
「全体の行動を見て、通路になっている場所で固まっていたり、先生方の声が届かないくらい話したりしていたことなどは今後の課題だと思います。」
宿泊での研修をとおして、生徒たちは、普段の学校生活だけでは身に付けられない力を得られたようです。
最後に、関係者の皆様大変お世話になりました。今後も引き続きご支援よろしくお願いします。



※実習中や宿泊先での写真は、本校の公式インスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/kurayoshinishi
Stage2は、1月18日(水)~20日(金)に2泊3日の日程で「だいせんホワイトリゾート」でスキー・スノーボード研修を実施しました。
交通事情により大山への到着が遅れるといったハプニングはありましたが、天候にも恵まれ、大山の雄大な自然の中でスキーやスノーボードを楽しみました。
初日は転ぶことが多かった生徒もインストラクターさんの指導のもとぐんぐん上達し、楽しそうにスキーやスノーボードをする姿が見られました。
生徒たちの感想には「インストラクターの方と楽しく滑れて、綺麗な景色も堪能できて、いい2泊3日になった」「上達していく過程がとてもおもしろかったし、またしたいと思った」「滑れた時の達成感と満足感がすごかったです」「全身筋肉痛だけどいい思い出になりました」といった声がありました。
※実習中や宿泊先での写真は、本校の公式インスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/kurayoshinishi

▲Aホーム

▲Bホーム

▲Cホーム

▲閉校式
1月22日(水)、SSK(スキー・スノーボード研修)LIVE中継! この度は閉校式編です。

▲熱心にすべてを温かく見守る宿舎ロビーの尼さん。

▲熱心にきめひきをつけるインストラクターの先生と生徒たち。


▲熱心に生徒たちの頑張りをねぎらう校長(インストラクター代表)先生。


▲熱心に謝辞を述べる生徒代表。

▲熱心に事務連絡をする松田先生。