チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

【CG】熱心に色々やっています

2019年5月30日 15時25分

 5月30日(木)6・7限、CG(チャレンジグループ)活動を行っています。熱心に生徒たちはそれぞれの課題に向き合っています。

▲熱心に水面に姿を現す「逆さ大山」は今日も健在です。


▲熱心にリベラタベルナで新入試・文理選択の説明に耳を傾けるS1の生徒たち。

▲熱心に質疑応答を行うS1の生徒たち。

▲熱心に図書館で調べ学習をするS2の生徒たち。

▲熱心に廊下で個人研究のテーマについて面談をする宇曽井・伊東・北中三巨頭。

▲熱心に廊下から厳しい指示を出す田本先生。

▲熱心にグループ内発表会を行うS3理工グループの生徒たち。

▲熱心にグループ内発表会を行うS3健康グループの生徒たち。

▲熱心にグループ内発表会を行うS3人文グループの生徒たち。

▲熱心にグループ内発表会を行うS3生命グループの生徒たち。

▲熱心にグループ内発表会を行うS3社会グループの生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守るウィーンの森のヤマボウシが元気一杯です。