チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

【SPK】国際Live中継に挑戦中!(1日目その1)

2019年7月26日 08時33分

 7月26日(金)、SPK(シンガポール研修)国際Live中継! この度はマレーシアでの最初のミッション「朝食編」です。

▲熱心に「熱帯感」を演出するフルーツバイキング。


▲熱心に料理をチョイスする生徒たち。


▲熱心にチョイスした料理にがっつく生徒たち。


▲熱心に料理をチョイスし続ける生徒たち。


▲熱心にチョイスした料理にがっつき続ける生徒たち。

▲熱心にチョイスされた炭水化物たち。



▲熱心にチョイスされた炭水化物たちにがっつき続ける生徒たち。今日1日、相当の運動量が期待できそうです。

▲熱心に留守番をするウィーンの森で咲き続けるキョウチクトウ。