【弓道部】第21回弓道フェスティバル山口大会に出場しました。
2018年5月14日 14時39分5月3~5日に山口県維新公園弓道場で行われた第21回弓道フェスティバル山口大会に参加してきました。
この大会は、中国九州地方などの強豪校が集まるハイレベルな練成試合です。
毎年とても勉強させていただいています。
1日目の予選リーグ(5人立20射)では、上位16チームが予選通過です。
女子は(西、高田、石笠、絹見、木山)というオーダー。女子混成Eに松嶋を投入。
男子は(東本、田熊、池口、渡邊、竹本)というオーダー。男子混成Gに松本佳を投入しました。
女子は、
〇倉吉西 17-14 光丘(山口)●
●混成E 12-18 倉吉西〇
2勝0敗(40射35中)リーグ1位、総的中1位で予選を通過しました。
男子は、
●厚狭(山口)4-13 倉吉西〇
○混成F 17-15 倉吉西●
1勝1敗(40射28中)リーグ2位でしたが総的中で救われて予選通過しました。
決勝トーナメントでは
女子は、
1回戦 〇倉吉西 16-10 混成E●
2回戦 ●唐津東(佐賀)12-15 倉吉西〇
準決勝 ●岩国(山口) 11-14 倉吉西〇
決勝 広島文教女子(広島)10-15 倉吉西〇
ということで、優勝。
2年ぶり5回目のの1日目優勝となりました。
商品として、ひまわり油、お好み焼き粉などを頂きました。
男子は
1回戦 〇岩国工業(山口)16-15 倉吉西●
1本差で敗退。15中では勝てない試合レベルということです。
16中以上、1列4中、ミスは1回までというトーナメントの最低ラインを再確認しました。
2日目は、20射1回の予選をして
上位8チームが決勝トーナメント進出という方式です。
男子は13中で、女子は17中で男女とも予選を通過しました。
また、1日目の予選リーグで的中上位2チームの混成チームも2日目の出場権が与えられ
松嶋が入っている女子混成E、松本佳が入っている男子混成Gも出場しました。
その結果、女子混成Eと男子混成Gともに予選を通過しました。
決勝トーナメントでは
男子は、
1回戦 ●江津工業(島根) 15-17 倉吉西○
準決勝 ○倉吉西 17-12 混成G
決勝 〇秀岳館(熊本) 19-17 倉吉西●
ということで、準優勝。インターハイ決勝のようなレベルの試合でした。
また、松本佳が入っていた混成Gも第3位に入賞しました。
女子は、
1回戦 ●広島文教女子(広島) 14-17 倉吉西○
準決勝 ●混成E 8-16 倉吉西○
ここで、高田に代わって松嶋を投入。
決勝 ○倉吉西 15-11 香川(山口)●
ということで、優勝。
2年連続5回目の2日目優勝、11年ぶり2回目の1・2日目連続優勝となりました。
商品として、タオル、ひまわり油、てんぷら粉などを頂きました。
また、松嶋が入っていた混成Eも第3位に入賞しました。試合結果
1日目
女子
優勝(西、高田、石笠、絹見、木山、松嶋)
2日目
男子
準優勝(東本、田熊、池口、渡邊、竹本)
第3位 混成G(松本佳)
女子
優勝 (西、高田、石笠、絹見、木山、松嶋)
第3位 混成E(松嶋)
なかなか味わうことのできないハイレベルな戦いを経験することができました。
この試合経験は大きいですね。
女子は、チームとして安定した的中が出せています。
男子も、1日目よりも2日目の方が的中は上がっていますね。
決勝のレベルは非常に高かったですが、全国大会レベルを実感することができました。
負けて悔しい、勝ってうれしい!試合って楽しい!
この気持ちを大切に、今回の試合経験を活かして
負けないメンタルと、技術的にもよりミスのない射形と修正能力を鍛えましょう。
県総体まで1ヶ月を切りましたね。頑張っていきましょう。