【弓道部】第27回中国高等学校弓道新人大会
2019年12月2日 11時58分11月15日~17日に岡山県玉野市弓道場で第27回中国高等学校弓道新人大会がありました。
本校からは男子個人に5名、女子個人に8名、そして男女団体が出場しました。
16日は、個人戦と団体予選です。
男子個人は、山根直武、岡本響、米塚理旺、小倉凪人、岸下恵輝が出場。
残念ながら男子は入賞には届きませんでした。
女子個人は、長谷川愛、山田珠以、絹見憩、平井穂紀、大下桃果、松田美優、山田果穂、西森柊羽が出場。
平井穂紀が7中。8中がいなかったので7中3名で優勝決定の射詰めです。
平井は、競射1本目を外して第3位となりました。
長谷川、山田珠、大下、西森が6中。6中が13名のため9名以下にするために射詰めを行います。
長谷川×
山田珠〇
大下 〇
西森 〇
的中させたのが6名だったので、この6名で4~8位の決定競射を遠近法で行います。
遠近競射の結果、西森柊羽が第4位、大下桃果が第5位、山田珠以が第6位となりました。
午後は団体予選です。
12射を2回、合計24射で上位16チームが予選通過です。
男子は、1回目5中、2回目6中、合計11中で予選敗退。
女子は、1回目7中、2回目11中、合計18中で予選を1位タイで通過しシードを獲得。
17日は決勝トーナメントです。
女子は、
1回戦 〇倉吉西 11-1 宇部(山口)●
立ち上がり良好。
準々決勝 〇倉吉西 10-7 大田(島根)●
前半戦は互角。後半戦で競り勝ち準決勝へ。
準決勝 〇倉吉西 10-8 広島文教(広島)●
1本目は両チーム横皆中。2本目以降で競り勝ち決勝へ。
さて、次はいよいよ決勝です。
決勝の相手は宇部中央(山口)。予選は13中ですが
1回戦11中、準々決勝11中、準決勝10中と安定した的中。
対する倉吉西は、1回戦11中、準々決勝10中、準決勝10中。面白い対決ですね。
さぁ、試合開始です。
1本目 倉吉西は横皆中。宇部中央も横皆中。アツイですね。
2本目 倉吉西は横皆中。宇部中央も横皆中。両校ともに2回連続横皆中。激アツです。
3本目 倉吉西は1中。 宇部中央は2中。前半のヒリヒリから両校ミスが出て1本リードを許します。
4本目 倉吉西は横皆中。宇部中央は2中。1本差を追いついて同中。同中競射へ。
競射1本目 倉吉西は2中、宇部中央は3中。1本及ばず。
決勝 ●倉吉西 10-10 宇部中央(山口)〇
2-3
以上の結果、準優勝となりました。
試合結果
個人戦
女子
第3位 平井穂紀
第4位 西森柊羽
第5位 大下桃果
第6位 山田珠以
団体戦
女子団体
準優勝(長谷川愛、大下桃果、山田珠以、絹見憩)
今年の女子団体は11中を出すチームが3チームとハイレベル。
選抜に向けてよい刺激となりました。
さぁ、全国選抜まで1か月ほどです。
出来なかったことは修正するよい機会となりました。
悔しさをバネに、修正しましょう。
もう同じミスは繰り返さない!