行事・イベント
表彰・受賞・掲載
表彰・受賞・掲載
進路指導部
行事・イベント
行事・イベント
7月21日(金)終業式・離任式後に韓国江原道「世界平和教育フェスティバル」に参加した3名の生徒(3年影井大樹君、3年兒島美月さん、2年池田鈴菜さん)の報告会を行いました。5月26日(金)から30日(火)までの5日間の日程で学校訪問、ホームステイ、オリンピック体験、平和教育フェスティバルへの参加といった行事を体験してきました。ホームステイ先では同年代の高校生と交流を深め、韓国料理を楽しんだようです。平和教育フェスティバルでは韓国、中国、ロシアの高校生たちと平和について議論し友好の絆を築きあげたということでした。

進路指導部
7月20日(木)に3年生を対象に自己表現力育成講演会を行いました。講師に昨年度に続き中国学園大学国際教養学部佐々木公之准教授をお迎えし、「進学・就職」に役立つ!自己プロデュース術と題して講演いただきました。面接試験で自分をよりよく理解してもらうためには自己PRはどう行うのが効果的か、ご自身がアドバイスされた大学生の就活成功例を交えながらアドバイスいただきました。自分の長所と友だち長所を書き上げその数を比較する演習をとおして、自分自身の強みは友人や家族など自分以外の人に聞いてみるとよいとの言葉には納得しました。このほか面接で自分が語れる質問をしてもらうためにどう工夫するか、自分自身のエピソードが語れること、自分の持っている一番を話すことなどを情熱的に語っていただきました。軽妙な語り口で時間が経つのも忘れる50分間でした。
