行事・イベント
10月5日(水)から7日(金)までの3日間、2年生研修旅行が行われました。研修目的は「日本一の企業を視察しよう」です。心配された台風の影響もなく、予定どおりの研修ができました。研修先の皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。日程は下記のとおりです。
・10月5日(水)
鳥取空港→羽田空港→企業見学
1組 ①クロノゲート ②ローソン
2組 ①森永製菓鶴見工場 ②ディー・エヌ・エー
3組 ①東証アローズ ②博報堂、ピクシブ
4組 ①渋谷109 ②上野税務署
5組 ①コロプラ ②商船三井
→劇団四季「リトルマーメイド」観劇
・10月6日(木)
進路別研修 明治大学、実践女子大学短期大学部、日本工学院専門学校、東京IT会計専門学校 他
・10月7日(金)
東京ディズニーシー→羽田空港→鳥取空港



行事・イベント
10月7日(水)から9日(金)までの3日間の予定でしたが、台風の影響で8日(木)、9日(金)の2日間に短縮して実施しました。県東部地区の35企業にご協力をいただき、59カ所の事業所や店舗に分かれて実習を行いました。日々の学習で身につけたことが実践できる貴重な機会として毎年実施しています。実習先事業所の皆様・お客様にはご迷惑をおかけしたかと思いますが、ご指導くださいましたことに感謝いたします。ご協力ありがとうございました。
行事・イベント
ローソンでの企業見学の様子です。担当の方から企業経営、経営戦略、商品開発などについて説明を受けました。

行事・イベント
8月6日(土)午後、PTA研修部主催研修会を開催しました。昨年度開催して好評でした進路指導に関する研修会で、「そうだったのか!鳥取商業高校!」~Part 2~と題して行いました。今年は看護専門学校生、金融機関勤務の卒業生を講師に招き、自身の高校時代の経験談と現在の学習、勤務の様子を話していただきました。これらの卒業生の皆さんのお話に続き、本校進路指導担当者が就職、進学の状況や留意点についてスライドを用いて説明しました。
進路指導部
行事・イベント
7月22日(金)午前に終業式を行いました。校長式辞の中で、夏季休業中に商業活動の基本である「人と人とのつながり」を体験する機会をもって欲しいとの言葉がありました。3年生は就職・進学に向けての重要な時期を迎えています。進路決定に向けて頑張りましょう。面接指導、小論文指導など職員もしっかりサポートしていきます。1,2年生は学習、部活動に継続して取り組み、充実した夏休みにしてください。
終業式のあと、各学年別に集会を開き、学習、生活面での確認と注意を行いました。夏季休業は7月23日(土)から8月22日(月)までです。7月25日(月)から8月10日(金)まで希望者対象に夏季補習(土日を除く)を行います。
