SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

SSH 令和7年度鳥取県立米子東高等学校「楽しく学ぶ科学教室」開催の案内

スクリーンショット_11-7-2025_111624_torikyo-pfsv

1 目的

小中学生を対象に、テーマの考え方等、科学に関する研究の進め方について、本校自然科学部員が指導することで、探究に対する楽しさ・面白さを体感するとともに、興味・関心を高め、学習への意欲を喚起する。

2 日時  令和7年8月16日(土) 8:40~15:10

3 会場  鳥取県立米子東高等学校 

4 募集対象 米子市・日吉津村の小学校5・6年生、中学校1・2年生のうち希望する児童・生徒(小学生は、保護者同伴)

5 募集方法

 ・ポスター、チラシにあるQRコードまたは下記リンクより応募。

 ・募集期間 令和7年7月11日(金)~7月31日(木)

 ・募集人数 各分野5名程度〔小・中学生合計20人程度(申し込み多数の場合は抽選)

 ・参加可否及び連絡事項など案内通知は本校から保護者へメールにて行う。

参加申込フォーム:https://forms.gle/oTXrTe3GbemuXVET8

R7【要項】(楽しく学ぶ科学教室).pdf

楽しく学ぶ科学教室ポスター.pdf

*ポスター・チラシは米子東高校SSH委員作成

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R7年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

令和7年度鳥取県立米子東高等学校 会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(SSH事務補助)
2採用者数   1名
3募集期間   令和7年2月20日(木)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

         R7募集要項(事務補助SSH).pdf

         採用試験申込書.pdf

         
         

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

調達公告

下記のとおり公告します。

【業務内容】鳥取県立米子東高等学校生徒の定期健康診断業務

  調達公告(PDF)
  入札説明書(PDF)
  様式第1~6号(DOC)
  仕様書(心電図検査)(PDF)
  仕様書(結核検診)(PDF)
  仕様書(尿検査)(PDF)
  個人情報特記事項(PDF)

日誌

秋季県大会準優勝(硬式野球部)

2018年10月23日 14時54分

本校硬式野球部は、秋季鳥取県高校野球大会(9月22日~ 9月24日・10月1日・10月2日)において、23年ぶりに決勝に進出し、準優勝を果たしました。
 
初戦、8-1で八頭高校に勝利、
準々決勝、3-1で鳥取工業高校に勝利、
準決勝、5-4で倉吉東高校に勝利し、23年ぶりに決勝に進出しました。
 
投手陣の好投と、積極的な走塁、集中力を発揮した打撃で接戦を勝利していきました。 

 

 

終盤での勝負所で、集中力を発揮しました。

 
決勝は、鳥取城北高校と対戦しました。

結果は、1-6で敗北しましたが、上位3校に与えられる秋季中国大会の出場権を得ました。
 
 
本校硬式野球部は、第131回 秋季中国地区高等学校野球大会10月26日~ 10月28日・11月3日・ 11月4日 【会場】岡山県倉敷市)に出場します(35回目)。
初戦は、10月26日(金)に開星高校(島根県3位)と対戦する予定です(10:30試合開始予定【会場】マスカットスタジアム)。

秋季球技大会

2018年10月23日 13時01分

10月18日(木)、秋季球技大会が開催されました。
天候にも恵まれ、全5種目で熱戦が繰り広げられました。
 
バレーボール

 
バスケットボール男女
 
 
ソフトボール

 
卓球

 
ソフトテニス

 
春季球技大会とくらべ、クラスの団結も深まり、応援も盛り上がっていました。
各競技の結果は、以下の通りです。
 

 種目
 1位
 2位
 3位
バレーボール
2-2
3-2
3-3、1-5
バスケット男子
3-2
3-6
1-3、2-2
バスケット女子
2-6
3-3
3-2、2-1
ソフトボール
2-3
3-5
2-2、3-2
 卓球
1-3
3-8
3-2、2-5
 ソフトテニス
3-5
1-7
2-3、3-4

硬式野球部と保育園・学童保育との野球交流会

2018年10月19日 16時38分

10月9日(火)、本校硬式野球部は、米子市の保育園と学童保育施設を訪問し、野球交流会を行いました。

最初に保育園を訪問しました。
挨拶をしてから、準備体操、キャッチボールなどのボール遊びを行いました。

とても楽しんでくれていました!
 

ナイスバッティング!!
子どもたちの笑顔が溢れています。
  
保育園訪問後、学童保育施設を伺いました。

 
かけっこリレーをした後は、キャッチボール!

力強いキャッチボールです!
 
次は、小さいダイヤモンドをつくって野球の試合です!

野球のルールも少しずつ覚えてくれて、楽しんでくれました!
 
本校硬式野球部は、このような取り組みを定期的に行っております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

現在募集中の奨学金等(大学等予約)について

2018年10月19日 11時54分

現在募集中の奨学金等については、別添ファイルのとおりです。ご確認ください。

募集中の奨学金等一覧(大学等予約).pdf

日本学生支援機構の2回目の申請が10月25日(木)よりインターネットにて入力できるようになります。申請書類の受付も同日より行います。

ご不明な点がありましたら奨学金担当までお問い合わせください。

10月11日(木)の球技大会順延について

2018年10月10日 16時43分

10月11日(木)に予定しておりました球技大会はグランドコンディション不良のため、10月18日(木)に順延します。10月11日(木)は平常授業を行います。

10月6日(土)の日程について

2018年10月6日 08時45分

10月6日(土)は台風25号の接近により、JR山陰線が午後運休するため、3限で授業を打ち切り生徒は下校することとします。

平成30年度PTA進路講演会の開催について(御案内)

2018年10月5日 15時54分

 10月24日(水)の午後1時30分から午後3時、本校多目的ホールで、保護者対象のPTA進路講演会を開催いたします。国語専門塾(志桜塾)主宰の長谷 剛先生をお招きして「後悔しない受験のトリセツ(取扱説明書)」のテーマで、最新の大学入試および保護者の心構えについて講演していただきます。参加申込みは10月15日(月)締切です。

科学を創造する人財育成事業の中止について

2018年10月5日 09時16分


10月6日(土)に計画しておりました科学を創造する人財育成事業は台風25号が接近する予報するとなっておりますので、中止とします。学校は火曜日の授業を行う予定としております。

10月2日(火)の日程について

2018年10月1日 17時08分

台風24号の影響でJR各線の乱れはありますが、
明日10月2日(火)は、本来10月1日(月)に行われる予定であった中間考査を定時に行います。
 
なお、山陰本線 赤碕~下市間は代行バスが運行されます。