[無題]

SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

令和7年度鳥取県立米子東高等学校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究成果発表会について

標記の発表会を次のとおり開催します。

1 目的 

本校の課題探究の実践についてまとめ、その成果を発表することで探究活動の推進を図るとともに、今後の理数教育の発展・充実をはかる。

2 内容 

(1)1年次生課題探究基礎ポスター発表

(2)2年次生課題探究応用口頭発表

(3)課題探究に関する情報交換会(SSH運営指導委員会委員及び外部参加者)

3 日程   

令和8年2月3日(火)

8:30~8:50 受付

9:00~9:20 開会行事 

9:30~11:40 ポスター発表及び口頭発表参観

11:40~12:35 昼休憩

12:35~14:45 ポスター発表及び英語発表参観

15:15~15:40 開会行事

15:50~16:30 情報交換会

4 その他

参観を希望される場合は、下記担当者まで連絡をお願いします。

担当 教育企画部 藤原

(学校代表メール yonagoe-h@g.torikyo.ed.jp)

*メールに所属・氏名(ふりがな)・連絡先メールアドレスの記入をお願いします。

〈昨年の発表の様子〉

写真1

写真2

令和7年度オープンスクール開催について

令和7年11月9日(日)に中学3年生を対象にオープンスクールを開催します。

実施要項を確認していただき、お申込みください。

多くの中学生の皆さんの参加をお待ちしています。

令和7年度米子東高オープンスクール実施要項(各中学校用)

【米子東高】オープンスクール駐輪場・駐車場図 

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R8年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和8年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

・【過卒者用】令和8年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

・【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

・志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和8年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

・【過卒者用】令和8年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

・【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

日誌

第91回選抜高等学校野球大会 選抜旗 授与式

2019年2月27日 17時28分

2月26日(火)、第91回選抜高等学校野球大会 選抜旗 授与式が本校多目的ホールにて開かれました。
 
まず、毎日新聞社鳥取支局長から本校校長に選抜旗が授与されました。

 
次に、校長から野球部主将に選抜旗が授与されました。

 
選抜大会に出場する学校のみに授与される、特別な旗です。

 

選抜旗は、本校の正面玄関を入った展示ホールに保管してあります。
 
大会では、この選抜旗を掲げ入場行進をする予定です。

平成30年度自然科学部冬季合宿

2019年2月20日 18時23分

 2月8日(金)~10日(日)の日程で平成30年度自然科学部冬季合宿が行われました。
詳しくはコチラをクリックし、SSHのページをご覧ください。

硬式野球部代表 米子市長表敬訪問

2019年2月20日 15時46分

2月20日(水)第91回選抜高校野球大会に出場する本校硬式野球部主将と職員が米子市長・副市長を表敬訪問しました。

伊木市長からは激励のエールをいただき、主将の福島康太君は熱く甲子園への抱負を語りました。

選抜野球大会まであと約1ヶ月、甲子園に向けて、硬式野球部員は日々汗を流しています。これからもご声援をよろしくお願いいたします。

平成30年度 卒業証書授与式の御案内

2019年2月15日 10時31分

3月1日(金)、平成30年度 卒業証書授与式を本校第一体育館にて挙行いたします。
 
卒業証書授与式・駐車スペースの詳細は、以下のファイルをご覧ください。
平成30年度 卒業証書授与式(御案内).pdf
 
卒業証書授与式・駐車場案内図.pdf
※お願い
・当日は、9時50分までに入場をお願いします。
・上履きの準備をお願いします。
・当日は、臨時駐車場を利用できますが、スペースに限りがありますので、できるだけ乗り合わせて来ていただくか、公共交通機関を御利用ください。

懸垂幕が掲げられました

2019年2月15日 10時07分

本校芸術棟に、部活動の全国大会出場を祝う懸垂幕が掲げられました。
 
この度全国大会に出場する部活動は、硬式野球・ボート・スキー・囲碁・空手道です。

 

 
全国大会でのさらなる活躍を期待し、応援しています!!

外務省「高校講座」

2019年2月15日 09時09分

2月13日(水)、本校1年生を対象に外務省「高校講座」が開かれました。
 
外務省「高校講座」とは、全国の高校に外務省職員の方が派遣され、国際理解や外交官の職務についての講座を実施されているものです。

 
高校講座では、外交の仕事、アフリカ開発会議の現状や、現場での経験などたくさんのお話をいただきました。

 
講座の後は、座談会を開いていただきました。

本校には、将来海外で働くことを志望する生徒も多く、多くの質問がされていました。
現場経験者でしか語れない、多くの貴重なお話をいただき、生徒は熱心に聞き入っていました。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

硬式野球部代表、表敬訪問

2019年2月8日 12時26分

2月5日(火)、第91回選抜高校野球大会に出場する本校硬式野球部主将と職員は、平井知事、山本教育長を表敬訪問しました。
 

 
主将の福島康太君は、選抜野球大会に向けての意気込みを力強く語り、平井知事にはエールをいただきました。

 

 
山本教育長にも応援のお言葉をいただきました。

多くの声援と期待を受けながら、選抜野球大会に向けて硬式野球部員は日々汗を流しています。
これからもご声援をよろしくお願いいたします。