SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R8年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

日誌

校舎改築の近況をお知らせします

2018年8月29日 10時56分

校舎改築の近況をお知らせします。
管理・教室棟と西校舎を結ぶ通路が完成し、8月22日に通行可能となりました。
 

 
こちらは、1F部分です↓

 
こちらは2F部分↓

 
こちらは、3F部分です↓

 

 
管理・教室棟、西校舎連絡通路の完成によって、移動は非常にスムーズになりました。
 

 
これで、校舎改築は残すところ第3グラウンドの復旧工事のみとなりました。

小学生の子どもたちと硬式野球部の野球交流会

2018年8月29日 10時12分

本校硬式野球部は8月17日、本校第1グラウンドに「弓ヶ浜ベースボールキッズスポーツ少年団」の皆さんを迎え、野球交流会を行いました。
 

弓ヶ浜ベースボールキッズスポーツ少年団の皆さんとは2回目の交流会です。
 

アップが終わったら、キャッチボール!
 

ノックではナイスプレーの連発でした!
 

ナイスバッティング!!
 

皆さん楽しんでくれたでしょうか?
 
本校硬式野球部は、このような取り組みを定期的に行っております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

明日(8月24日)の授業の取り扱いについて

2018年8月23日 16時24分

台風20号が深夜から早朝にかけて鳥取県を通過する予報です。
学校は通常通り授業を行う予定ですが、通学で使用している公共交通機関が運休・遅延している場合は公欠としますので、学校に連絡の上、安全に留意して登校してください。
なお、10時までに運行しない場合は登校をする必要がなく公欠としますので、学校に連絡の上、自宅学習をしてください。

2学期始業式・着任式・表彰式

2018年8月23日 15時08分

8月21日(火)、2学期始業式・着任式・表彰式が行われました。
 
まず、始業式が行われました。

以下は校長式辞の一部です。
「今、みなさんが学んでいることに無駄なことは1つもない。しっかり取り組んで欲しい。」
 
始業式の後は、着任式が行われました。
 

この度、2名のALTが着任しました。
 
最後に表彰式が行われました。
 

 
今回表彰されたのは、ボート部の生徒です。
ボート部は、
全国高等学校総合体育大会 ボート競技において
 寺井昇平さん・中務竣護さん・小林優太さんが、男子ダブルスカルで優勝
 権代優里さん・永見千佳子さん・幅田麻友さんが、女子ダブルスカル5位入賞
を果たされました!
 
また、寺井昇平さん・中務竣護さん・権代優里さん・永見千佳子さんが全国大会等で活躍した生徒に対する教育長表彰を受けられました。
 
おめでとうございます!!
職員・生徒全員で、凱歌『松の緑』を歌いました。
 
さあ、2学期が始まりました。
暑い日々が続きますが、2学期は柏葉祭など大きな学校行事もあります。生徒の皆さんには、元気に有意義な学校生活を送ってほしいと思います。

平成30年度中学生体験入学について

2018年8月22日 10時10分

平成30年度中学生体験入学について次のように行います。

8月23日(木) 予定通り実施

8月24日(金) 台風20号の接近・通過に伴い、時間を変更します。
         決して無理をせず、安全確保した上で来校してください。
         安全確保ができない場合、欠席されても構いません。
         また、交通機関の都合等で、授業参観途中からの参加も
         可能です。
              受  付 10:00~10:20
              授業参観 10:25~11:05
              学校説明 11:15~11:45
         8月24日に参加予定の中学校には同じ内容をFAX
         送信しております。

小川奨学基金によるボストンへの海外留学生出発

2018年7月30日 15時13分

本校同窓生の小川彩子氏からの奨学基金の助成を受けて、今年も5名の本校生徒がアメリカボストンでの短期留学に向け旅立ちました。
 

 
7月28日(土)から8月5日(日)までの日程でボストン・ウィーロックカレッジでのサマージュニアプログラムに参加します。アメリカでもっとも国際的な都市のひとつであるボストンの中心地を拠点として、最新設備で生活・学習ができ、世界中から集まる学生との触れ合いも今から楽しみだと皆期待に胸を膨らませて飛び立っていきました。