SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R8年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

日誌

新芸術棟の完成

2017年4月13日 00時00分

新芸術棟が完成しました。
 
内部の様子を簡単に紹介します。
1階には、和室・美術室・トイレ等があります。
写真右が和室、左の廊下奥に美術教室があります。
 
和室入り口です。
 
和室内はこのようになっています。新畳の良い香りがします。
 
写真左が美術準備室、右が美術教室です。
 
2階には、相談室・書道室等があります。
これは、相談室入り口の写真です。カウンセラー室もあります。
 
2階奥には、書道室があります。
 
書道室での授業の様子です。
 
その他の写真も、左の校舎改築のページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

校舎改築の近況を掲載しています(4月13日)

2017年4月13日 00時00分

校舎改築の近況をお知らせします。
 
東校舎が解体され、跡地に多目的ホール棟が建設されています。
 
旧芸術棟の跡地には、駐輪場が完成し、すでに生徒が利用しています。
 
新芸術棟が完成し、今まで美術室や書道室・相談室などで使用していた仮校舎の解体が進んでいます。

 
その他の写真も、左の校舎改築のページに公開しておりますので、どうぞご覧ください。

平成29年度非常勤職員の募集について

2017年4月11日 00時00分

 平成29年度非常勤職員【スーパーサイエンスハイスクール実験・実習担当非常勤職員】及び【スーパーサイエンスハイスクール事務担当非常勤職員】を募集します。

応募に関する詳細は、添付の募集要項をご覧ください。

非常勤(SSH事務担当)採用試験募集要項.pdf

非常勤(SSH実験実習等担当)採用試験募集要項.pdf

採用試験申込書【事務担当】.pdf

採用試験申込書【実験・実習担当】.pdf

平成29年度 入学式

2017年4月10日 00時00分


4月7日(金)、午後から平成29年度 入学式が行われました。
入学式に向かう新入生を、多くの先輩たちが部活動への勧誘をしようと出迎えています。
 
本校第1体育館で入学式が挙行されました。
 
上は、担任紹介の様子です。
 
入学式の最後に、本校の合唱部による校歌紹介がありました。
新入生のみなさん、早く高校生活のペースをつかんで、楽しく過ごして欲しいですね。
  
新入生を迎え、本格的に新学期がスタートしました。

平成29年度 着任式・1学期始業式

2017年4月10日 00時00分

4月7日(金)、平成29年度 着任式が行われました。
 
新たに、16名の職員が着任されました。
 
その後、1学期始業式が行われました。
新2・3年生に向けて、校長先生は色々な話をされました。
その中で、
「「何故?」、「何で?」、「もっと知りたい」、「もっと考えてみたい」・・・これを勉強の原点として、様々なことにチャレンジし学びの素晴らしい力をつけて欲しい」
というお話をされました。
 
今年度も、生徒の皆さんの成長を心から願っております。

新学期がスタートしました

2017年4月10日 00時00分

4月7日(金)から、新学期がスタートしました。
新学期のスタートに合わせたかの様に、桜が咲き乱れています。 
 
桜の咲く坂道を、生徒たちが登校していきます。
 
新しいクラス表を見て、盛り上がっている生徒たちです。
 
新しいクラスで、充実した学校生活を送って欲しいです。

前田進さんの作品が、本校に飾られました

2017年4月10日 00時00分

4月5日、本校卒業生で、画家の前田進さんの作品『貝の詩』が本校に飾られました。
 
前田進さんは、鳥取県の美術界をリードされてきた方です。昨年6月に亡くなられましたが、ご家族から前田さんの母校米子東高に寄贈していただきました。
同日、本校校長からご家族へ感謝状が贈られました。
 
 
作品『貝の詩』は、図書館に隣接する玄関ロビーに飾られています。
皆様どうぞご覧ください。