SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R8年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

日誌

Tickets-to-the-World Library

2020年6月18日 16時59分

6月18日(木)、19日(金)の昼休憩に、「Tickets-to-the-World Library」が図書館にて行われました。今回は昨年度のグローバルリーダーズキャンパス(GLC)受講生である陰山真衣さんと水野夢香さんが18日(木)に、小坪優菜さんと吉村昌紘さんが19日(金)にGLCの最終課題として取り組んだ研究成果を英語で発表してくれました。
大勢の生徒が参加し、質疑応答も英語で行われるなど、盛況な報告会になりました。
 
(水野夢香さん)

 
(陰山真衣さん)


(小坪優菜さん)


(吉村昌紘さん)

18日(木)に発表してくれた両名はGLC最優秀受講者に選ばれており、令和3年3月にスタンフォード大学に招待されています。

自然科学部 日本再生医療学会総会 表彰式

2020年6月18日 08時40分

第19回日本再生医療学会総会「中高生のためのセッション-アドバンストコース-」で優秀賞を受賞した自然科学部(水野夢香さん、小川愛華さん、植田菜々美さん、石賀麻菜美さん、小野寺由愛さん)の表彰式を応接室で行いました。
 
 
令和2年3月13日、14日に横浜市において開催される予定でした「第19回日本再生医療学会総会」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。多くの聴衆の前で研究成果を発表することは叶いませんでしたが、この経験は今後の人生の糧になることと思います。
医学や生物学へ関心の高い生徒たちが、ウイルスなどが原因となる感染症対策の方法を学ぶことで、周囲に正しい情報を広げる役割を担ってくれることを期待しています。
 

自転車ヘルメット高校生モニター任命式

2020年6月17日 17時37分

6月17日(水)、自転車ヘルメット高校生モニター任命式を行いました。これは「高校生が考える自転車ヘルメット着用推進事業」で、鳥取県が応募した生徒に無償でヘルメットを提供し、モニターとして任命したものです。愛称は「あたままもる隊」です。本校では6名の生徒が任命されました。
 
 
皆さんの模範となれるように頑張ります!
 

令和2年度 夏季球技大会

2020年6月17日 08時48分

6月16日(火)、夏季球技大会を開催しました。新型コロナウイルス感染症対策として、「応援は試合中のクラスの生徒のみ(人数制限)」「競技に参加する生徒以外はマスクを着用」「使用するボールの消毒の徹底」等の規則のもと開催しました。天候にも恵まれ、絶好の球技大会日和でした。
バレーボール
 

バスケットボール男子
 


バスケットボール女子
 

ソフトボール

 
卓球

 
ソフトテニス

 

さらに、バレーボールとソフトボールの優勝チームと本校教員チームでエキシビジョンマッチを行いました。バレーボール・ソフトボールともに熱戦を繰り広げました。特にソフトボールでは、3-3で迎えた最終回の裏の攻撃で、教員チームが1アウト満塁、一打サヨナラのチャンスで、校長先生が代打で登場するなど、白熱した試合展開に会場も大いに盛り上がりました。

 

 

大会結果は以下の通りです。

種目 
 1位
 2位 
 3位
 バレーボール
 3年5組
 1年4組
 3年8組・2年4組
 バスケットボール男子
 3年3組
 3年5組
 3年7組・1年2組
 バスケットボール女子
 3年4組
 1年8組
 2年4組・1年2組
 ソフトボール
 1年3組
 3年7組
 2年8組・1年6組
 卓球
 3年6組
 2年2組
 2年1組・1年2組
 ソフトテニス
 1年7組
 1年1組
 3年3組・1年8組


 

サッカー部 西部地区大会

2020年6月16日 19時02分

6月14日(日)令和2年度第55回鳥取県高等学校総合体育大会サッカー競技(代替大会)西部地区大会が行われ、県内の大会で10年間無敗だった米子北高校に3-2で勝利しました。

大雨警報のため、試合開始時間が2時間30分遅れましたが、
選手は学校に帰り勉強をして過ごしました。
 

6月20日(土)14時から境高校と決勝戦を戦います。
感染症対策のため、3年生の保護者以外は入場できませんが、インターネットライブ配信をしますので、応援をよろしくお願いします。
◆視聴方法/YouTubeにてライブ配信
 「日本海テレビ公式YouTubeチャンネル」または「日本海テレビ アプリ」からご視聴ください。
 (見逃し配信は8月下旬まで公開予定)

『今できること、今やらなければならないこと』をチーム一丸で頑張ります。
 


 

硬式野球部 地域との関わり

2020年6月12日 16時51分

6月11日(木)、夏の県大会に向けて日々の練習に取り組む中、地域の理学療法士の方に来ていただき、フィジカルチェックをしていただきました。
 



 
地域の方々に支えられて活動出来ていることに感謝申し上げます。いつも応援ありがとうございます。


 

3年次生 進路LHR

2020年6月12日 07時53分

6月10日(水)、3年次生進路LHRが行われました。進路部主任の武田先生が、各クラス同時展開出来るよう、オンライン授業と同様の形式で配信しました。
 
 
今年度から変わる「新大学入試制度」や、それに向けて「米子東高校の生徒としてこれからどう過ごすか」など、入試に向けての心構えを生徒たちは聞くことができました。
高い志と最後まであきらめない心を持って、大学入試に立ち向かっていってほしいと思います。

硬式野球部 「認定こども園ベアーズ」訪問

2020年6月10日 13時52分

6月9日(火)に、新型コロナウィルス感染症の影響により中断していましたが、久しぶりに「認定こども園ベアーズ」へ訪問しました。
暫く会っていなかった児童や先生に加え、新しく入園した児童や本校1年生との新鮮な出会いもありました。
 

子どもたちと楽しくふれあい、野球というスポーツの面白さを伝えるとともに、地域の方との交流を深めました。
 

 

硬式野球部 練習試合

2020年6月8日 13時09分

6月7日(日)伯耆総合運動公園野球場で鳥取中央育英高校と練習試合を行いました。
 
長尾駿、岡本大がホームランを打ち、2年生投手の力投も見られ、夏の代替大会へ向けて、チーム全体のレベルアップ進めています。


  



米子東高等学校硬式野球部は、7月11日(土)からコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク野球場で開催される「夏季鳥取県高等学校野球大会」に出場します。大会の模様は随時HPで報告します。

新型コロナウイルス感染症への感染予防対策としての校内の消毒

2020年6月8日 13時03分

 米子東高等学校では感染防止対策の一環として、教室の机やドアノブなど、日常的に生徒が触れる場所の消毒を教員が掃除の時間に行っています。




加えて、学校衛生アシスタントを配置し、階段の手すりや水道の蛇口など、多くの生徒が共有する場所の消毒を日中行っています。