R5米東グランドデザイン(R5.04.21 確定版)
R5定時制の教育
令和5年度鳥取県立米子東高等学校スーパーサイエンスハイスクールに係る会計年度任用職員(事務補助)の募集について

標記について以下のとおり募集します。

1職種・採用予定者数
  会計年度任用職員(事務補助)1名
2職務内容
  募集要項のとおり
3勤務先
  鳥取県立米子東高等学校
4任用期間
      令和5年4月 1日から
  令和6年3月31日まで
5募集期間                                 
令和5年3月10日まで
6募集要項等
      募集要項.pdf       申込書.pdf

                                 

  

日誌

應援練習

2018年4月23日 14時52分

4月11日(水)~17日(火)の期間、本校伝統の学校行事である應援練習が行われました。


應援練習は、應援團と吹奏楽部を中心に、新入生を対象に行われます。
 

應援練習では、校歌の練習に始まり、『黒鉄の力』、『北風荒き』、『松の緑』の歌の練習、『コール米東』(慶應義塾大学より)、『スパークリングマーチ』(早稲田大学より)、『サンライズマーチ』(東京大学運動会應援部より)などやエールの練習を行いました。
 

新入生は、應援練習が1日1日重ねられていくほど、大きな声ではっきりと校歌を歌えるようになっていきました。

SSH講演会 廣井孝弘氏 「はやぶさ・はやぶさ2と宇宙創成の神秘」 御案内

2018年4月17日 15時56分



このたび本校を会場に、SSH講演会を開催することにいたしました。

 隕石と小惑星の鉱物分光学研究の第一人者であり、日本の惑星探査ミッション「はやぶさ」「かぐや」「はやぶさ2」に共同研究者として参加しておられる米ブラウン大学惑星地質学科上級研究員廣井孝弘先生をお迎えし、「はやぶさ・はやぶさ2と宇宙創成の神秘」をテーマに、先生が30年間研究されてきた隕石と小惑星のつながりの研究と、それが如何にはやぶさ計画に生かされてきたか、そして、はやぶさ2への期待についてご講演していただきます。


今回の講演会は保護者の方も参加可能です。
ご多用中ではございますが、惑星科学から見た宇宙創成の神秘と、未来の科学の方向性について知るよい機会と存じますのでご出席くださるようご案内申し上げます。 

日 時 :平成30年5月8日(火) 16:00~18:00
会 場 :米子東高等学校 地学・物理教室
申込方法: 学校で配布されている申込書に記入し,4月27日(金)までに生徒を通じて教育企画部まで提出してください。

校舎改築の近況お知らせします

2018年4月17日 12時40分

校舎改築の近況をお知らせします。
 
整備が進められていた、駐輪場・駐車場ですが、4月中旬に完成し、使用できるようになりました。
 

 

こちらが駐輪場です。かつての第2体育館があった場所です。
第1グラウンド横に設置されており、大半の生徒がこちらに駐輪します。
 

こちらが駐車場になります。
 
左奥に見えるのが、米東文化ホールです。
この写真は、かつてプールがあった場所です。
 
校舎改築も、あとわずかになりました。
 
その他の写真も、左の
「校舎改築」のページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

認定こども園ベアーズの子どもたちと硬式野球部の交流会

2018年4月17日 12時23分

本校硬式野球部は、保育園児や小学生との野球交流会を定期的に行っています。
先日は、認定こども園ベアーズの子どもたちと交流をしました。
 

これまでにも、何度も交流会をしており、お兄ちゃん・お姉ちゃんに会えるのを子どもたちも楽しみにしていてくれたようです。
 

 
一緒に体操や鬼ごっこをしたり、ボールを使ってキャッチボールやボールを打ってみたり…。子どもたちも元気よく笑顔で遊んでくれていました。
 
本校野球部員も、遊びの企画を考案し、現場でも生徒だけでしっかりと運営していました。
このような取り組みを、本校野球部員は行っております。
今後とも、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

表彰式(ボート部の活躍)

2018年4月11日 16時13分

4月9日(月)、平成30年度 1学期始業式の後、表彰式が行われました。
 
先日開催された、第29回全国高等学校選抜ボート大会において、
本校ボート部の寺井昇平さん(3年)が男子シングルスカルの部優勝
権代優里さん(3年)・永見千佳子さん(3年)が女子ダブルスカルの部で第3位に入賞されました!!
 

入賞された3名に表彰状が授与されました。
 
 
その後、ボート部の勝利を祝って、應援團による演舞を先頭に、全校生徒で凱歌『松の緑』を歌いました。
 
御活躍された生徒の皆さんの努力を心より誇りに思います。
今後も生徒の皆さんの御活躍を願っています!

平成30年度 入学式

2018年4月11日 14時51分

4月9日(月)、平成30年度 入学式が行われました。
 

 

全日制320名、定時制13名に入学許可証が授与されました。
 
 
次に、校長からの式辞、PTA会長様からの式辞をいただきました。
 

最後に、合唱部による本校の校歌の紹介がありました。
 
新入生の皆さんには、1日でも学校生活に慣れ、それぞれの思い描く将来に向けて頑張って欲しいと願っています。
御入学おめでとうございます!!

平成30年度 着任式・1学期始業式

2018年4月10日 15時21分

4月9日(月)、平成30年度 着任式・始業式が行われました。
 

着任式での田中校長の挨拶です。
 

校長から、着任者の紹介がありました。
写真のように、今年度も多くの職員のみなさまをお迎えしました。
 

着任式の後、平成30年度 1学期始業式が行われました。
 
新校長から、生徒の皆さんに向けて多くのお話をいただきました。
本校は、今年度から『未来を拓く人財の育成』を教育目標に掲げました。
生徒の皆さんが、未来を主体的に切り拓き、国際社会に貢献する人財となってくれることを願い、職員一同より一層努力してまいりますので、今年度も米子東高校への御理解と御支援・御協力をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。