キャリアパスポート作成
2020年4月10日 14時10分キャリアパスポートを作成しました。
本校は各ステージにチャレンジグループ活動を行い、「CHARENGE NOTE」を活用しています。今年はさらにキャリアパスポートも!
▲パスポート完成!鳥取県の魅力も!
人生のパスポート。未来へのパスポート!
キャリアパスポートを作成しました。
本校は各ステージにチャレンジグループ活動を行い、「CHARENGE NOTE」を活用しています。今年はさらにキャリアパスポートも!
▲パスポート完成!鳥取県の魅力も!
人生のパスポート。未来へのパスポート!
学園祭のチームも決定し、次はTシャツ選び。
▲選ぶ時も、3密にならないように。
身体測定を行いました。
3密にならないように。
▲生徒同士の間隔を意識して!
生徒会が主体的に新入生の入学を歓迎!
先輩後輩の挨拶を交わし、学園祭のチーム分け大抽選会!!
▲生徒会長から新入生へお祝いの言葉
教職員も遠くで間隔をしっかりとり生徒の活動を見守っています。
▲新入生代表 お礼の言葉
▲学園祭チーム分け抽選会 S1
▲抽選会 S2
▲貫禄を見せつけるS3
今年の学園祭が開催できること祈念しています。
新入生を対象に「自分と相手を大切にするコミュニケーション授業」を行いました。
。
▲講師は本校スクールカウンセラー 山崎沙織先生です。
毎週火曜日に来校されます。
▲星と家を書いてみましょう。
最後は地平線も!
▲同じ言葉を聞いても、受け取り方は様々。
みんな異なる絵を描いています。
▲眠りのためのリラックス♪
本校では給食はありません。
昼食は各家庭で準備します。
新入生にとっては新鮮なランチタイム!
本来は教室など校舎内ですが、
新型コロナウイルス感染症予防のため密にならないようにしています。
▲ポカポカ陽気で心もホッコリです。
▲ウイーンの森の前でゆったりと。
▲広いグランドを眺めながら広い心で!
▲学校長より「入学許可宣言」「学校長式辞」を行いました。
「学校長式辞」の内容はこのHP「校長室の窓から」に掲載しております。
ぜひご覧ください。
▲新入生代表宣言
希望に満ちたすばらしい宣誓でした。
▲S1学年団、分掌主任等の紹介をしました。
令和2年度入学式の入場行進です。
会場内全員マスク装着
入場行進は一列でしっかり間隔をあけました。
▲S1 Aホーム神田クラス入場!
▲S1 Bホーム秋山クラス入場!
▲S1 Cホーム佐藤クラス入場!
令和2年度入学式を行いました。
▲入学式の受付を風通しの良い生徒玄関前の外で行いました。
▲密集しないように分散型で新入生のクラス発表を行いました。
令和2年度 入学式の準備をしています。
今年の入学式は新型コロナウイルス感染症予防対策をしています。
▲準備中もマスク装着。換気もしています。
▲座席間隔も広めです。
▲正門の桜も満開です。
▲大山の山頂の白雪と桜のピンクの美しいコントラスト。
新入生の入学を祝う美しい景色です。