月間行事予定表

日誌

令和2年度始業式を行いました。

2020年4月7日 10時16分

令和2年度始業式を行いました。


▲新しいホームごとに、新しい出席番号順に整列。
 初めての整列は他者の情報収集能力も大切です。



▲集合時間前に整列しています。生徒も職員もいつも以上に間隔を広くとり、体育館入口の扉も、小窓も明け、換気をしています。


▲学校長の挨拶です。
 挨拶の内容はHPの「校長室の窓から」にUPしています。
 ぜひ「校長室の窓から」もご覧ください。


▲令和2年度の担任・副担、分掌主任の紹介
 生徒たちの反応は大歓声です。

令和2年度着任式を行いました

2020年4月7日 09時13分

令和2年度 着任式を行いました。
新しい教職員を受け入れチーム西高スタートです。

▲着任された教職員です。


▲着任者代表挨拶 三谷教頭です。

令和2年度 新任式・始業式について

2020年4月5日 14時01分

令和2年度 新任式・始業式について
4月7日(火)予定通り新任式・始業式を行います。
新S2、S3の生徒は検温して、マスクを装着して登校してください。

8:30 旧ホームでSHR
8:40 大掃除
9:15 新ホーム発表
9:35 新任式・始業式・担任紹介
10:35 LHR
11:00 入学式準備
13:00 入学式(新入生、新入生の保護者のみ参加)

令和2年度 入学式について

2020年4月5日 14時00分
連絡事項

令和2年度入学式について

新入生のみなさんご入学おめでとうございます。
4月7日(火)の入学式を予定通り実施いたします。
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、マスクの装着のご協力をお願いします。

日程
12:00~ 受付開始(生徒玄関クラス発表あり)
12:35~ 各クラスSHR
13:00~ 入学式(新入生、新入生の保護者、教職員のみ参加)
14:00~ 各クラスLHR
       保護者の方は保護者会を体育館で行います

熱心にご愛読いただいた皆様に感謝を捧げます

2020年3月31日 16時45分

 3月31日(火)、令和元年度最後の記事です。この度の異動で黒幕(HP製作者)は転勤となりました。これまでご愛読いただいた皆様に感謝を捧げるとともに、引き続き本HPをご愛顧いただきますようよろしくお願いします。


▲熱心に咲き誇るウィーンの森の桜。


▲熱心にすべてを温かく見守る中庭の背伸びしきらないチューリップ。

▲熱心に「立志(校訓)の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。

熱心にシュレッダーごみ回収を行っています

2020年3月26日 08時31分

 3月26日(木)、春らしい柔らかな青い光が空一面を覆(おお)う、爽(さわ)やかな1日の始まりとなっています。熱心に今年度最後のシュレッダーごみ回収を行っています。回収されたシュレッダーごみは倉吉農業高校の牛舎の敷(し)き藁(わら)としてリユースされた後、堆肥(たいひ)にリサイクルされます。生徒の皆さん、環境に優しい行動を心がけるようにしましょうね。

▲熱心に「春らしい柔らかな青い光が空一面を覆う感」を演出する大山と田んぼ。

▲熱心に「爽やかな1日の始まり感を演出するウィーンの森の桜。

▲熱心に「爽やかな1日の始まり感を演出するウィーンの森の桜の脇を登校する生徒たち。

▲熱心に新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を呼びかけるチラシたち。

▲熱心に朝日を浴びるシュレッダーごみたち。

▲熱心にシュレッダーごみを回収するチーム学校技能主事の皆さん。


▲熱心に延々とシュレッダーごみを回収し続けるチーム学校技能主事の皆さん。

▲この度の回収量は225㎏でした。

▲熱心に「立志(校訓)の碑」の後ろで存在感をアピールしていたミニキノコ。

▲熱心に「立志の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。

熱心に離任式等を行っています(その2)

2020年3月24日 15時44分

 3月24日(火)、表彰式・終業式・離任式を行っています。熱心に離任する Teachers の皆さんと生徒たちは名残を惜しんでいます。

▲熱心に離任の挨拶をする岡本た先生。

▲熱心に離任のラップを披露する長岡先生。

▲熱心に離任の数学的帰納法を開設する前田先生。


▲熱心に花束贈呈をする生徒会執行部の生徒たち。

▲熱心に離任式終了の挨拶をする Teachers の皆さん。

▲熱心に「ちょっと待ったコール」をする後期生徒会長。

▲熱心にサプライズ企画を始める後期生徒会役員の生徒たち。

▲熱心のサプライズ企画の合唱を披露する生徒たち。

▲熱心にサプライズする Teachers の皆さん。


▲熱心に生徒たちの作る花道を退場する Teachers の皆さん。

▲熱心に名残を惜しむ生徒たち。

▲熱心に役割を果たした花たち。

熱心に離任式等を行っています(その1)

2020年3月24日 15時38分

 3月24日(火)、表彰式・終業式・離任式を行っています。熱心に離任する Teachers の皆さんと生徒たちは名残を惜しんでいます。

▲熱心に体育館で出番を待つ花束たち。

▲熱心に高体連表彰を受ける自転車競技部の道祖尾さん。

▲熱心に高体連表彰を受ける弓道部の長谷川さん。

▲熱心にお話をする校長先生。

▲熱心にお話に耳を傾ける生徒たち。

▲熱心に離任の挨拶をする牧田教頭。

▲熱心に離任(退職)の挨拶をする藤原先生。

▲熱心に離任の挨拶をする河田先生。

▲熱心に離任の挨拶をする置名先生。(続く)

熱心に大掃除に励んでいます

2020年3月24日 09時12分

 3がつ24日(火)、爽やかな青空が広がる、但しかなり冷え込んだ1日の始まりとなっています。熱心に生徒たちは大掃除に励んでいます。

▲熱心に「青空の広がる感」を演出する大山と田んぼ。

▲熱心に「青空の広がる感」を演出するすべてを温かく見守るウィーンの森の開花直前の桜の蕾(つぼみ)たち。

▲熱心にすべてを温かく見守るウィーンの森で開花した桜を見つけました。

▲熱心にすべてを温かく見守るウィーンの森で開花した桜の脇を登校する生徒たち。

▲熱心に「大掃除感」を演出する生徒たち(下駄箱雑巾がけ編)。

▲熱心に「大掃除感」を演出する生徒たち(教務室窓拭き編)。

▲熱心に「大掃除感」を演出する生徒たち(生徒玄関草取り編)。

▲熱心に「大掃除感」を演出する生徒たち(生徒玄関謎の行動編)。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭で背伸びし続けるチューリップ。

▲熱心に「立志(校訓)の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。

熱心にスタディサプリの登録を行っています

2020年3月23日 12時45分

3月23日(月)、春らしい陽光が気持ちよく降り注ぐ、爽(さわ)やかな1日の始まりとなっています。熱心にS2の生徒たちはスタディサプリの登録を行なっています。

▲熱心に「春らしい陽光が気持ちよく降り注ぐ感」を演出する中庭越しに望む大山。

▲熱心に「春らしい陽光が気持ちよく降り注ぐ感」を演出する校塔前の花壇(地域の皆様に感謝!)の花たち。

▲熱心に開花の瞬間を迎えつつあるウィーンの森の桜の蕾(つぼみ)。

▲熱心に開花の瞬間を迎えつつあるウィーンの森の桜の蕾(つぼみ)の脇を登校する生徒たち。

▲熱心にスタディサプリについて説明をするリクルートマーケティングパートナーズの越野さん。


▲熱心にスタディサプリの登録をするS2の生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭で背伸びし続けるチューリップ。

▲熱心に「立志(校訓)の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。