月間行事予定表

日誌

堀江先生が研究授業を実施

2024年9月25日 17時42分

9月25日(水)の2時間目に、本校の堀江駿教諭が「政治・経済」の公開授業を実施しました。これは鳥取県教育委員会の「次世代を担う教員養成プロジェクト」の一環として行われたものです。本日は「現代社会の諸課題の探究」をテーマに、各自の探究活動が社会の諸課題にどのように結びついているのかをパソコンでまとめ、発表するというものでした。生徒からは「プレゼンを通じて探究活動が課題解決につながる道筋が見えた」「生成AIを使って画像を作成しスライドに貼りつけたが、思ったよりも簡単で楽しかった」などの感想が聞かれました。

堀江1パソコンを使って探究をプレゼン

堀江4

プレゼンは質疑応答込みで5分間

堀江2生徒間で高評価のプレゼンは全体発表

9月行事予定表をUPしました。

2024年8月21日 10時45分

こちらから見られます。

でかける体験入学・トットリ・ハイスクール・アドベンチャーでPR

2024年8月9日 17時58分

 8月8日(木)に、イオンモール日吉津で行われた「でかける体験入学・トットリ・ハイスクール・アドベンチャー」に生徒会執行部の生徒3名が参加し、本校のPRを行ってきました。この催しは、県立高校の魅力を広く発信しようと、今年から鳥取県教育委員会が始めた企画で、県内の高校生がそれぞれの学校の自慢を紹介し、個別のテーブルで中学生や保護者からの質問に答えました。

1

各テーブルで中学生の質問に答えました

2

司会のTADA氏によるインタビュー

3

5分間の倉吉西高校PRタイム

4

最後は参加者全員で記念撮影

中学生体験入学を実施しました

2024年8月9日 17時12分

 8月5日(月)、6日(火)の二日間、令和6年度中学生高等学校体験入学を実施しました。参加者は5日が生徒150名、保護者28名、6日が生徒72名、保護者21名で、倉吉西高校の概要説明や、生徒会執行部による学校行事の説明、チャレンジグループ活動の代表生徒によるプレゼン等を行いました。その後、学校の施設や部活動見学を行い、約2時間半の日程を終了しました。

体験入学(全体説明)

生徒会執行部による学校行事の説明

体験入学(チャレンジグループ活動)

チャレンジグループ活動代表プレゼン

体験入学(部活見学)

学校施設・部活動見学(弓道部)

taikennnyuugaku

学校施設・部活動見学(野球部)

8月行事予定表をUPしました

2024年7月24日 11時58分

こちらから見られます

壮行会が開催されました

2024年7月12日 14時01分

7月1日(月)に壮行会を行いました。今回は自転車競技部・弓道部・硬式野球部・音楽部・新聞部・水泳同好会の大会参加を激励しました。各部が出場する大会は以下の通りです。

インターハイ(全国高等学校総合体育大会)・・・自転車競技部・弓道部

全国高等学校野球選手権大会鳥取県大会・・・硬式野球部

全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会・・・音楽部

全国高等学校総合文化祭・・・新聞部

中国高等学校選手権水泳競技大会・・・水泳同好会

どの部活動も毎日の活動を全力で取り組んできました。3年生の多くは最後の大会になります。応援よろしくお願いします。

野球部行進○

硬式野球部の入場

音楽部2○

音楽部が入場・退場の曲を演奏

教頭挨拶2○

教頭先生の激励の言葉

令和6年度西高祭が開催されました。

2024年7月10日 16時28分

6月29日(土)30日(日)第57回西高祭を開催しました。今年の西高祭には、保護者・学校関係者の方だけでなく、多くの一般来場者があり、2日間で約900人にお越しいただきました。

生徒はとても活気にあふれ、各クラスのパフォーマンスやファイナルフェスティバル等で、元気がはじけていました!!また、なんといっても生徒が一丸となり、模擬店やモザイクアートや教室企画も短期間で作り上げ、最後の花火までしっかり盛り上がりました。

今回はほんの一部ですが西高祭の写真をご紹介させいたただきます!

IMG_1781

音楽部とチア・先生のコラボ企画

DSC00494補正

教室企画(フォトスポット)

DSC00461

パレードの後のダンス

花火

最終日の花火

令和6年度第57回西高祭のご案内

2024年6月28日 12時12分

令和6年度第57回西高祭を明日6月29日(土)から6月30日(日)実施します。

一般公開は以下の時間帯となっています。タイムテーブルをご覧いただき、生徒の元気いっぱいな活動をご覧いただきたいと思います。

[ 一般公開 ]

6月29日(土) 12:00~15:20

6月30日(日) 12:00~15:00

第57回西高祭    

〇 一般公開時間のタイムテーブルです

一般公開    タイムテーブル

〇お願い

*本校は敷地内すべて禁煙となっております

高校生の方は制服着用の上、学生証を持参してください

*小学生以下の方は保護者同伴でのご来校をお願いします

校内には駐車できませんので、以下の臨時駐車場をご利用いただきますよう、お願いいたします。

「別紙 地図」 西高祭「臨時駐車場」地図

人権教育LHR実施

2024年6月28日 11時11分

6月6日(木)の6・7限に第1回人権教育LHR(ロングホームルーム)を実施しました。各ステージでテーマを設定し、クラスごとに人権問題について考え、意見交換を行いました。第2回人権教育LHRは11月に公開形式で実施します。後期に改めてご連絡しますので、多くの方のご参観をお待ちしております。

IMG_0878

S1「他者理解を深めるには」

IMG_0896

S2「先入観による偏見・差別」

IMG_0913

S3「就職差別問題」

西高祭の準備が進んでいます!!

2024年6月25日 16時33分
連絡事項

6月14日に西校祭に向けた決起集会が行われ、西高祭に向けての準備が始まりました。

今年の西高祭は6月29日(土)30日(日)の二日間にわたって行われます。今年はホーム(クラス)毎のステージ発表を行うなど、新たな企画にチャレンジしていきます!西高祭の準備は生徒が主体となり張りきって取り組んでいます。2日間とも一般公開をしておりますので、たくさんの方のお越しをお待ちしております!!

一般公開 

6月29日(土)12:00~15:20

6月30日(日)12:00~15:00

西高祭パンフレット.pdf

教室企画

教室企画(何ができるかお楽しみに!)

モザイクアート2

モザイクアートを作成中

ダンスの練習

パフォーマンスの練習中