月間行事予定表

令和5年度
 
令和6年度 年間行事予定
 4月 
5月    6月    7月    8月   9月    10月    11月    12月

    1月     2月     3月

日誌

ALT エンジェル ロオズ先生 着任式

2021年12月14日 15時40分

ALT エンジェル ロオズ先生が着任されました。

▲校長先生からの紹介です。
「イギリスからこられました。200時間以上のボランティア活動をされ表彰をうけたこともあります。・・・」

▲エンジェル ロオズ先生の挨拶です。
「イギリスから来ました。みなさんよろしくお願いします。」


▲着任式ではよく見えなかった皆さん。
特別のアップ写真です。みなさんとの学校生活を楽しみにしています。
「I am very excited to be living and working here in Kurayoshi. I look forward to meeting all of you and speaking English together.」 by Angel Rose

令和3年度鳥取県教育委員会表彰

2021年11月26日 18時45分

令和3年11月24日(水)鳥取市の白兎会館で鳥取県教育委員会表彰表彰式が行われました。本校からはステージ3の井東華鈴さんが「児童・生徒」部門で受賞しました。

会場入り口で記念撮影します。

足羽教育長からこのあと表彰状を授与されました。

金屏風を背にいい表情です。

また、北中先生が「職員個人功労者」部門で受賞しました。白兎会館では生徒のみの表彰式であったため、山口校長から伝達されました。

おめでとうございます。益々の活躍を期待しています。

令和3年度TEAS講演会

2021年11月19日 13時51分

 令和3年11月18日(木)6.7限に、TEAS講演会を行いました。
 講師は、公立鳥取環境大学 環境学部学部長 教授 小林朋道先生をお招きしました。
 10月下旬より、朝読書の時間を使い、先生の著書の一部を読ませていただいたうえで、ご講演を聴きました。
 

韓国江原道高校生とのオンライン交流会②

2021年11月15日 18時25分

令和3年11月10日(水)放課後に、韓国江原道高校生との第2回オンライン交流会を実施しました。
今回はSDGsに関して各グループで事前に決めたテーマについて、意見交換し、理解を深めるとともに、私たちにできる取組について検討しました。

調べたことをZoomをとおして発表します。

全体共有し、理解を深めていきます。

韓国江原道教育庁から記念品として、ペンケース、ペン及びしおりをいただきました。

スペシャル動画視聴。本校生徒によるトリピーと江原道公式キャラクターの「バンビ」です。

S3の杉谷さんが、代表して韓国語でオンライン交流会の感想を発表しました。

交流会が終了しても、別れを惜しむ姿がありました。

参加した20名の生徒にとって、気付きと刺激を与えてもらえた交流会でした。

韓国江原道高校生とのオンライン交流会

2021年10月29日 11時07分

令和3年10月27日(水)放課後に、韓国江原道高校生とのオンライン交流会を実施しました。
鳥取県教育委員会と韓国江原道教育庁は、平成7年に姉妹結縁協定を締結して以来、様々な交流活動を行っています。この度の交流事業は平成13年度からスタートしたものですが、今年度はコロナ禍における交流事業として、オンラインで実施しました。

感染症対策として、アクリル板とマウスシールドをセットしています。

韓国江原道の高校生の日本語のスキルに驚かされましたが、同時に語学に対して刺激を受けました。

それぞれが考えた自国紹介クイズで盛り上がります。

互いの違いを知り、理解を深めていきます。

緊張も解け、笑顔も出てきます。

SDGsのテーマ設定について意見を交わします。

次回は11月10日(水)です。次回の交流会が待ち遠しいです。

虹とツバメの旅立ち

2021年10月21日 15時53分

雨上がりに2重の虹が出現!

内側の虹は、かなり濃い色をしていました。
何かイイことが起こりそうです!

10月21日朝、中庭にツバメが大集合です。
特別教室棟の手すりや屋根に大量にとまっています。
その後、1時間もしないうちに1羽も姿が無い状況に。
どうやら、近くのツバメたちが集合して
南の国へ旅立ったようです。

また来年帰ってくるのでしょう。
それまで、お達者で!
ツバメが家に巣をつくると栄えると昔から言われますね。

縁起がよさそうなこと、2つのご紹介でした。

令和3年度 著者講演会

2021年10月5日 16時45分

10月5日(火)6、7限
化人類学者で東京工業大学教授(リベラルアーツ研究教育院長)の
上田 紀行 氏を講師に迎え 令和3年度著者講演会を実施しました。



「『生きる意味』をみつけよう」いう演題で1時間30分に
わたり講演をしていただきました。


今年度もコロナ感染対策のためリモートでの講演になってしまいましたが
『生きる意味』(岩波新書)や『かけがえのない人間』(講談社現代新書)
などの著書で有名なその著者から直接話を聞けるとあって、生徒たちも
メモをとりながら熱心に聞いていました。


講演会終了後には座談会を開催。自由参加ではありましたが
上田先生と直接話をしてみたい28名生徒が参加しました。


「現代日本における宗教の意味」や「リベラルアーツについて」
など講演を聞いて疑問に思ったこと、さらに聞いてみたいこと
を次々質問し、予定の時間を大幅にオーバーしてしまいました。

最後まで熱心に生徒たちの疑問質問に答えてくださった上田先生
本当にありがとうございました。

第38回ふるさとラリー

2021年10月2日 10時39分

令和3年10月1日(金)、天候にも恵まれ、ふるさとラリーを実施しました。
今年度は関金コース(24km)です。

第1関門(6.6km)。まだまだ元気です。

第1関門手前の坂道を上ります。

第2関門(10.9km)。チェックを受けます。

第2関門では、PTAふれあい活動部の皆様からシュークリームと飲み物の差し入れをいただきました。ありがとうございました。

第2関門から走り出した秋山先生。快調なペースです。

第3関門(21.4km)。休憩、水分補給を行い、もうひと踏ん張りです。

ゴールに向けて出発!

ゴール(24.0km)!大きなケガもなく、学校に戻りました。

爽やかな秋晴れの下、実施することができました。
校長先生も完歩しました!

なお、ふるさとラリーの様子については、「倉吉西高等学校公式インスタグラム」でも紹介していますので、そちらもご覧ください。

終始業式を行いました

2021年10月2日 09時31分

令和3年9月30日(木)7限に、1学期終業式・2学期始業式を行いました(本校は2学期制のため、この日が節目になります)。

校長先生から「力をつけること」と「考えて臨機応変に対応すること」について、話がありました。

前期生徒会執行部もこの日をもって退任します。代表して、副会長と会長が挨拶をしました。

感染症対策やスマートフォンの使用ルールの徹底、学校行事の活性化など、全校生徒の先頭に立って取り組んでくれました。支えてくれた生徒会執行部のみんな、ありがとう!

令和3年7月12日(月)からの学校再開について

2021年7月11日 15時21分

JR西日本より、現在一部区間で運転取りやめとなっている山陰本線について、明日(7月12日(月))の始発列車から通常運転する予定との連絡がありました。
ついては、明日は予定通り午前8時30分に体育館で点呼を取りますので、遅れないように登校してください。

なお、鳥取県内全域に熱中症警報が発令されていますので、次の点に留意してください。
・水分は多めに準備すること。
・飲料の回し飲みは厳禁です。
・タオルを準備すること。
・熱くなっていますが、食事を欠くことがないようにしてください。