本日(2月28日(金))令和元年度卒業生(第67回卒業生)の同窓会入会式を行いました。この度の新型コロナウイルス感染症の予防に伴う国・県からの指示で、残念ながら尚操会役員の皆さんの出席者を限定して行いました。

①各ホームの新幹事の皆さんへ、入会式について説明

②幹事さんは各ホームから2名ずつ選出されました。

③入会式に先立って役員(尚操会長・副会長)と打ち合わせ会

④自己紹介と今後の抱負を述べる新幹事の皆さん

⑤事務局から尚操会の概要説明と8月の総会等への参加を呼びかけ

⑥尚操会入会式(第67回卒業生) 全体の様子

⑦藤井幸博尚操会会長のあいさつ

⑧卒業記念品の贈呈式(生徒代表:吉川愛咲さん)

⑨各ホームの幹事を紹介

⑩竹尾副会長から尚操会の活動や幹事の役割について説明
2月10日(月)18:40から倉西高校第1会議室で、第4回役員会を開催しました。2月28日(金)に実施する、卒業生の「尚操会入会式」の役割分担や、8月16日(日)実施予定の尚操会総会について話し合いました。
2月28日(金)尚操会入会式のスケジュール
午後 0時 昼食。(応接室)
午後 0時30分 役員打ち合わせ。
午後 1時 尚操会役員と新幹事打ち合わせ
午後 2時45分 尚操会入会式(体育館)
役員の皆さんには、寒い中お集まりいただきありがとうございました。
11月19日(火)19:00から倉西高校応接室で、第3回役員会を開催しました。10月26日に開催された第1回グランドゴルフを楽しむ会について藤井会長から報告された後、本年度の総会の振り返りや卒業記念品などについて協議しました。 
役員会の様子
※協議内容
① 今年度は、第2回役員・支部長・副支部長合同会議、今年
度の総会の反省及び来年度の講師について協議しました。
・第2回役員・支部長・副支部長合同会議は開催日程の調整等
が困難なため、今年度はやむなく中止とします。
・令和2年度の尚操会総会は、倉吉シティホテルで8月16日
(土)に開催することが決まっています。
・今年度総会後のアンケートに、来年度の講師についての要望
があり、その方に講演を依頼しているところです。
※第2回合同会議を開催しないことは、尚操会ホームページで
お知らせしています。
② 尚操会から卒業生への卒業記念品について協議しました。
・数年前から校章入りUSBにしているが卒業生から良い印象
を得ています。
③ 次回役員会は、尚操会入会式や卒業式の前の2月中旬に開
催予定です。
※その他:グランドゴルフを楽しむ会にたくさんの同窓生の方
が参加してくださいました。このメンバーの方々にも、来年
度の総会への参加を呼びかけました。
平成30年2月28日(水)、午後2時20分から卒業生を対象に尚操会入会式を行いました。新たに118名を会員にむかえました。
【藤井会長ご挨拶】

【卒業記念品の贈呈】

【井手添副会長より尚操会の概要説明】
平成29年度 第2回尚操会役員・支部長・副支部長合同会議
10月16日(月)午後7時から今年度2回目の尚操会役員・支部長・副支部長合同会議を開催しました。
藤井会長と稲毛校長の挨拶のあと、参加者が順次自己紹介し、次の報告が行われました。
①今年度の新役員紹介(今年は役員改選の年)
新副会長に井手添 誠さん 新監査に小谷卓徳さん
②今年8月20日に開催された平成29年度尚操会総会の報告
③尚操会ホームページの紹介とホームページのスポンサーやスタッフを募集している
④平成30年度の総会は8月19日(日)午後3時~ 倉吉市シティホテル
講演会で聞きたい講師について、候補があれば教えてほしい。
⑤名簿を更新している。
各支部長・副支部長の方で新データをお持ちの方は今年12月までに教えてください。