ソフトテニス部の紹介

運動部年間活動計画(ソフトテニス部男女).pdf

女子
 私たちと青春の汗を流しませんか!
男子
 
 部員もマネージャーも募集中です!
 インターハイをめざしましょう!!

日誌

【ソフトテニス部】県新人戦結果報告

2022年11月2日 10時12分

10月29日(土)、30日(日)に倉吉市営テニスコートにて県新人戦が行われました。
新チームになってから初めての県大会となります。今年度は中部地区開催ということで、部員は役員も兼ねながら試合に臨みました。

結果は、団体戦では男子がベスト4、女子がベスト8でした。個人戦の結果は次の通りです。

個人戦 男子の部
ベスト32 秋久・牧田組

個人戦 女子の部
ベスト16 中本・二宮組
ベスト32 鐵倉・山本組

特に男子団体戦では2年連続でベスト4入りし、今年も中国大会への出場が決まりました!

2022-10-30 07.27.56
ボールの空気圧チェックをする部員たち。

29日(土)
男子団体戦
2022-10-29 11.17.56
2022-10-29 11.34.56
2022-10-29 11.58.10
2022-10-29 12.17.25
米子東高に勝利しましたが鳥取東高に敗れ、ベスト4となりました。

女子個人戦
2022-10-29 10.31.09
2022-10-29 11.08.20
2022-10-29 11.36.05
2022-10-29 13.00.34
県新人戦での女子個人戦ベスト16以上は8年ぶりです。

30日(日)
男子個人戦
2022-10-30 09.59.23
2022-10-30 10.05.13
2022-10-30 11.43.11
ベスト32に1ペア入りました。

女子団体戦
2022-10-30 10.15.04
2022-10-30 10.20.29
2022-10-30 10.35.52
2022-10-30 12.02.48
米子西高に勝利しましたが鳥取東高に敗れ、ベスト8でした。

表彰式
2022-10-29 14.32.33
2022-10-29 14.37.07
男子団体メンバー、いい笑顔です。

以上の結果を受け、男子は11月16日(水)に鳥取県民体育館で行われる鳥取県高校選抜インドア大会に出場します。この大会では団体戦でベスト4に入った高校が参加し、1位・2位のチームは中国選抜大会、3位・4位のチームは中国高校新人大会への出場権を得ます。
また、個人戦でベスト32に入ったペア数分、来年2月に鳥取県民体育館で行われる鳥取県高校インドア大会への出場枠が与えられます。男子は1ペア、女子は2ペア出場権を得ました。
男女ともに次の大会へとつながる結果となり、より一層これからの練習に励みたいと思います。応援よろしくお願いします!

【ソフトテニス部】県新人戦中部地区予選表彰伝達式

2022年10月4日 19時25分

令和4年10月3日(月)、本校応接室において、県ソフトテニス新人戦中部地区予選表彰伝達式を行いました。
IMG_2346
校長先生から、「優勝旗を手放すな!」と熱い激励をいただきました。
IMG_2349
男子団体優勝、個人1・2・3位と活躍しました。県新人戦でも粘り強く戦います。
IMG_2352
優勝旗を受け取る村上・岡本組。優勝旗を手にすると、モチベーションが上がります。
IMG_2357
女子団体3位。中部地区予選で悔しいと感じた思いを県大会にぶつけます。

【ソフトテニス部】県新人戦中部地区予選結果報告

2022年9月24日 15時10分

9月17日(土)、18日(日)に倉吉市営テニスコートにて県新人戦中部地区予選が行われました。
S3が引退し、新チームとして緊張感のある中、みな健闘しました。

結果は、個人戦で男女とも優勝!団体戦では男子が優勝、女子が3位でした。
以下、個人戦の結果の詳細です。

個人戦 男子の部
1位  辻・市橋組
2位 秋久・牧田組
3位 山本・野儀組

個人戦 女子の部
1位 村上・岡本組

▼17日(土)個人戦

2022-09-17 09.31.46

2022-09-17 09.32.24
開会式で優勝旗を返還。再び持ち帰ることができました!

2022-09-17 10.14.58

2022-09-17 10.17.01

2022-09-17 13.24.21

2022-09-17 13.44.05

2022-09-17 10.35.35

2022-09-17 11.31.48

2022-09-17 13.21.56

2022-09-17 15.20.06

2022-09-17 16.12.08
個人戦男子の部1位の辻・市橋組

2022-09-17 16.12.45
個人戦男子の部2位の秋久・牧田組

2022-09-17 16.13.48
個人戦男子の部3位の山本・野儀組

2022-09-17 16.14.45
個人戦女子の部1位の村上・岡本組

▼18日(日)団体戦

2022-09-18 14.22.17

2022-09-18 11.56.02

2022-09-18 13.46.11

2022-09-18 14.07.33

2022-09-18 09.35.48

2022-09-18 09.44.04

2022-09-18 10.51.43

2022-09-18 12.59.18

2022-09-18 13.51.14

2022-09-18 15.12.23
男子団体メンバー

2022-09-18 15.18.32
女子団体メンバー

10月29日(土)、30日(日)には県新人戦が行われます。個人戦・団体戦ともにさらに力をつけて臨みます。応援よろしくお願いします!

【ソフトテニス】U18山陰ソフトテニス選手権大会 結果報告

2022年6月15日 09時48分

6月11日(土)に松江市総合運動公園にてU18山陰ソフトテニス選手権大会に出場しました。
この大会は鳥取県、島根県の県総体で個人戦ベスト32に入ったペア数分、学校に出場枠が与えられる大会です。
本校からは男子2ペア、女子3ペアが出場しました。

結果は全ペアが1回戦敗退でしたが、島根県でベスト32以上のペアと対戦することができるなど、貴重な経験を積むことができました。







計5ペアの中の6人のS3もこれで引退となります。本当にお疲れさまでした。
また、S2も4人が出場しました。この経験を生かして、今後のソフトテニス部をさらに引っ張っていってほしいと思います。
これから新チームとなります。今後とも応援よろしくお願いします。

【ソフトテニス】県総体結果報告

2022年6月6日 14時18分

5月28日(土)~30日(日)にどらドラパーク米子庭球場にて団体戦・個人戦が行われました。

5月28日(土)団体戦
結果は、男女とも1回戦敗退でした。
男子
1回戦 1-② 八頭

女子
1回戦 1-② 鳥取西

ともに3番勝負の接戦でしたが、悔しい結果となりました。







5月29日(日)、30日(月)個人戦
結果は、
男子 ベスト32 吉田・足立組
          辻・牧田組
女子 ベスト32 米原・二宮組
         岡本・加藤組
         米本・岡本組
でした。








中国大会出場まであと一歩届きませんでしたが、よく頑張ってくれました。
ベスト32に残ったペアは6月11日(土)に松江市で行われるU18山陰ソフトテニス選手権に出場することができます。
S3はベスト32に入らなかった選手はここで引退、ベスト32に残った選手も6月11日(土)の大会で引退となります。
3年間、コロナ対応という難しい状況の中で練習のしにくさやモチベーションの維持等で苦労したところがあると思います。そんな中で部活動をやり遂げたことを誇りに思ってほしいですし、この経験は必ず次のステップで自らを助けてくれるはずです。S3の選手・マネージャー、本当にお疲れさまでした。

【ソフトテニス】県総体中部地区予選表彰式

2022年5月11日 15時26分

令和4年5月10日(火)、本校応接室において、県総体中部地区予選の表彰式を行いました。


個人戦優勝の吉田・足立組

個人戦4位の川田・横山組

団体戦準優勝の男子団体メンバー

個人戦優勝の竹内・山根組

個人戦準優勝の米本・岡本組

個人戦3位の岡本・加藤組

個人戦4位の米原・二宮組

団体戦優勝の女子団体メンバー

今月末には県総体が行われます。今大会で表彰していただいたことを自信にして、個人戦・団体戦ともにベストを尽くせるよう、より練習に励んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします!

【ソフトテニス】県総体中部地区予選団体戦結果報告

2022年5月6日 12時21分

5月2日(月)に倉吉市営テニスコートにて県総体中部地区予選団体戦が行われました。
団体戦は個人戦翌日の4月29日(木)に行われる予定でしたが悪天候のためこの日に延期となり、選手としては調整が難しかった部分もあったかと思います。男女ともに全員で戦ってきました。

結果は男子が準優勝、女子が優勝でした!





男子団体は接戦、惜しくも2位でした。




女子団体はプレッシャーのかかるなか全ペア勝利し見事優勝!

男子団体メンバー

女子団体メンバー

5月28日(土)~30日(月)には県総体が行われます。個人戦・団体戦ともに結果が残せるようさらに練習に励んでいきます。応援よろしくお願いします!



【ソフトテニス】県総体中部地区予選個人戦結果報告

2022年4月29日 10時54分

4月28日(木)に倉吉市営テニスコートにて県総体中部地区予選個人戦が行われました。
直前まで十分な練習ができない状況が続いていましたが、これまでやってきたことを信じて試合に臨みました。どのペアも初戦は緊張していましたが、みな力いっぱい頑張ってきました。

結果は、男女とも優勝!県新人戦中部地区予選で勝ち取った優勝旗を再び持ち帰ることができました。

以下、結果の詳細です。
男子の部
1位 吉田・足立組
4位 川田・横山組

女子の部
1位 竹内・山根組
2位 米本・岡本組
3位 岡本・加藤組
4位 米原・二宮組

女子は表彰台独占でした!

S1も緊張の中、健闘しました。



男子個人、見事優勝旗を持ち帰ることができました。




女子はベスト4を倉吉西で独占。準決勝から同校同志の対戦でした。

戦うプレーヤーを見守るマネージャー

男子個人入賞メンバー

女子個人入賞メンバー

4月29日(金)に団体戦が行われる予定でしたが、雨天のため5月2日(月)に延期となりました。団体戦でも結果が残せるよう、しっかりと準備をして臨みます。

【ソフトテニス部】表彰伝達式

2022年3月23日 18時28分

3月23日に表彰伝達式が行われました。
ソフトテニス部の4名が湯梨浜町体育協会に表彰されました。


記念品と賞状が贈られました

中国大会に出場したことを評価していただきました

湯梨浜中学校出身の4名が表彰されました

集合写真

優しい顧問の先生と一緒に

【ソフトテニス部】第12回中国高等学校ソフトテニス新人大会

2022年1月20日 18時05分

1月14日~16日に、広島県福山市のエフピコアリーナふくやまにて開催された第12回中国高等学校ソフトテニス新人大会に参加しました。

 予選リーグ第1試合は、山口県の下松工業と試合を行い、0-3で負けました。続く、第2試合は広島県の尾道高校と試合を行い、0-3で負けました。結果、予選リーグ0勝2敗で予選リーグで敗退となりました。


 選手にとっては初めての団体戦での中国大会で、対戦相手は中国大会の常連校ばかりでしたが、選手は臆することなく立ち向かい全試合を戦ってくれました。今回の大会で多くの経験を積むことができました。ただ、この経験に満足することなく、経験を活かし更にレベルアップしていかなければなりません。冬場にしっかりと練習をつみ、夏の中国大会でリベンジできるよう引き続き取り組んでいきたいと思います。


 今大会はコロナの状況もあり無観客での開催となりました。実際のプレーを見てもらうことはできませんでしたが、保護者のみなさんをはじめ、多くの方々から激励の言葉をいただきました。選手の励みとなり、最後まで戦いきることができました。この場を借りてお礼を申し上げます。また、こういった状況下で大会を開催してくださり、生徒は大変貴重な経験をすることができました。大会関係者の方にも重ねてお礼を申し上げます。


大会結果

山口県下松工業高校戦

0-③

吉田・足立 0-4 田村・阿部

廣芳・市橋 1-4 大森・岩本

川田・横山 3-4 矢富・高井


広島県尾道高校戦

0-③

川田・横山 0-4 樋越・小川

吉田・足立 0-4 尼子・平岡

廣芳・市橋 0-4 大曲・渡邉



前日練習の様子

吉田・足立ペア

廣芳・市橋ペア



川田・横山ペア

団体メンバー

プラカードを持って記念写真

会場の外でも集合写真。きれいな体育館でした。またリベンジをしに帰ってきます!