日誌

【図書館】熱心に図書館講座を開いています(その1)

2020年2月25日 09時18分

 2月25日(火)、灰色にかすんだ空の広がる、薄暗い1日の始まりとなっています。S3希望者を対象とする図書館講座「社会に出る前に知っておきたいこと」を開催しています。1講座目は「知っておきたい働くときの基礎知識」(講師:社会保険労務士の板倉さん)です。熱心に生徒たちは説明に耳を傾けています。

▲熱心に「灰色にかすんだ空の広がる感」を演出する大山と田んぼ。

▲熱心にすべてを温かく見守る校塔前の花壇(地域の皆様に感謝!)で開きつつある蕾(つぼみ)。

▲熱心に「薄暗い1日の始まり感」を演出する校塔前の花壇(地域の皆様に感謝!)の脇を登校する生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守る教務室で膨らみ続ける観葉植物の蕾。

▲熱心に「知のオアシス(221教室)」で説明をする板倉さん。

▲熱心にプレゼンテーションされる画像。

▲熱心に説明に耳を傾ける生徒たち。

▲熱心に新着図書を紹介する図書館の「新しく入った本」コーナー。

▲熱心に「立志(校訓)の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。