チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

S3 CG活動 レポート輪読会

2025年5月15日 12時04分

5月14日(水)、CG活動をレポートにまとめ、他者のレポートを読み合う輪読会を行いました。

自分の研究を振り返るとともに、他者の研究から新たなアイデアやアプローチを取り入れたり、他者との比較から自分の強みや課題の発見することができたのではないでしょうか。この活動での気付きを今後の探究活動(キャリアリサーチ)にぜひ活かし、自分の進路実現に向けて頑張っていきたいと思います。

Image_20250514_153321_576

Image_20250514_153325_902