SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R8年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

新着情報

日誌

岡山大学説明会

2019年7月30日 14時36分

令和元年7月29日(月)、本校の物理実験室で岡山大学説明会が行われました。岡山大学アドミッションセンターの田中克己先生、環境生命科学研究所の樋口輝久先生に説明をしていただきました。
 

 

大学の概要、グローバル人財の育成、SDGsの取組、就職状況、受験対策と内容は多岐にわたりました。生徒45名、保護者6名の参加がありました。
 
今回の説明会を、自分の進路を考えるときに役立ててください。

小川奨学生海外留学

2019年7月29日 12時12分

7月27日(土)、小川奨学生の5名(2年生1名、1年生4名)が語学研修に出発しました。
 

 
語学研修場所は、アメリカ・ボストンです。
7月27日(土)~8月4日(日)の9日間語学研修を行います。

第101回全国高等学校野球選手権大会出場特別後援会について

2019年7月27日 19時44分

鳥取県立米子東高等学校野球部 第101回全国高等学校野球選手権大会出場特別後援会
 
 設立    令和元年7月27日(土)
  設立総会  令和元年7月31日(水)
                     午後7時から ANAクラウンプラザホテル米子にて

以上のように、設立総会を予定しております。

第101回全国高等学校野球選手権鳥取大会優勝

2019年7月27日 19時21分

7月27日(土)、第101回全国高等学校野球選手権鳥取大会決勝戦がどらドラパーク米子市民球場で行われました。
  

本校生徒はもちろん、多くの方々が球場に駆けつけてくださり、大声援のなかゲームが始まりました。

 

先発のマウンドは、エース森下君。
 
守備の乱れもあり、先制されますが、すぐに逆転に成功しました。

 

 

3回表に再び逆転されますが、その直後に4番岡本君のレフト場外へのホームランで同点に追いつきます。

 
その後も、ランナーを背負う非常に苦しい展開もありましたが、チーム一丸となり最少失点で切り抜けました。

 
6回表に1点、さらに8回表にも1点を奪われ、4-5と1点ビハインドで迎えた8回裏。
2死1・2塁から、7番長尾くんがレフトフェンス直撃のツーベースヒットを放ち、逆転に成功しました。
 

 
最終回を無失点で守り切り、本校硬式野球部は、平成3年以来
28年ぶり14度目の夏の優勝を飾りました。
 
春夏連続甲子園大会出場は昭和35年以来59年ぶりです。
 

 
地元米子の大声援を受けて、選手たちは立派に戦いました。

選抜大会に続き、またこの緑のユニフォームが甲子園で活躍してくれることを祈っています!
 
皆様のご声援が、大きな力となりこの優勝となりました。心より御礼申し上げます。
今後も、ぜひご声援をよろしくお願いいたします。

第101回全国高等学校野球選手権鳥取大会

2019年7月26日 13時19分

7月26日(金)、本校硬式野球部は第101回全国高等学校野球選手権鳥取大会準決勝を戦いました。
 
倉吉東高校との対戦となりました。

全校応援となり、多くの応援団が駆けつけてくれました。
 


ゲームは、先制される苦しい展開となりましたが、2番山内のツーランホームランなどで逆転に成功します。
 
再三のピンチも、守り切りました。

 

このゲームでも、3投手が活躍し、1失点で抑え、6-1で勝利しました。

 
28年ぶり14回目の優勝を目指し、本校硬式野球部は明日決勝戦(7月27日14:00試合開始)を戦います。
皆さま、ご声援をよろしくお願いいたします!!

大学予約奨学金(長谷育英会・日本学生支援機構海外)

2019年7月25日 14時21分

令和2年度長谷育英奨学生(大学等奨学資金)の募集

希望される方には、募集要項・申請書等を事務室でお渡しします。要項等は公益財団法人長谷育英奨学会ホームページ(http://www.haseikuei.jp)からもダウンロードできます。

※令和2年度に大学等に進学する方の貸与型予約奨学金(無利子)です。
※貸与月額は、4万円、5万5千円、6万5千円の中から選択していただけます。入学時一時金30万円の貸与もあります。
※学力基準は高校2年時の平均評定が3.5以上、家計基準もあります。詳細については募集要項を確認してください。
※なお、ほかの貸与奨学金との併用は不可です(併願は可能です)。給付奨学金との併用は可です。

◎提出期限(校内締切):令和元年9月30日(月曜日)午後4時45分まで
◎提出先:米子東高校 事務室


日本学生支援機構大学予約奨学金(海外進学希望)の募集

日本学生支援機構の海外大学進学者のための奨学金です。

希望される方には、募集要項・申請書等を事務室でお渡しします。

※令和2年度(令和2年4月から令和3年3月)に海外の大学等に進学する方の貸与型予約奨学金(有利子)です。
※貸与月額は、2万円から12万円の1万円単位で選択していただけます。入学時一時金も10万円から50万円の10万円単位であります。
※学力基準は高校2年時までの平均評定が平均水準以上、家計基準もあります。詳細については募集要項を確認してください。
※なお、ほかの貸与奨学金との併用は可です。

◎提出期限(校内締切):令和元年10月31日(木曜日)午後4時45分まで
◎提出先:米子東高校 事務室

日本学生支援機構ホームページもご参照ください。

第101回全国高等学校野球選手権鳥取大会

2019年7月24日 09時45分

硬式野球部は、7月23日(火)の県大会準々決勝で米子松蔭高校に5-1で勝利しました。
3年連続で、米子松蔭高校との対戦となりました。

打撃陣の活躍もあり、着実に加点し、
この試合でも、3投手の安定した投球が光り、1失点で守り切りました。

 

準決勝は、7月26日(金)の午前10時からどらやきドラマチックパーク米子市民球場で行われます。対戦相手は、倉吉東高校です。

全校生徒による大応援団での応援を予定しています。

ご声援よろしくお願いします。

救急講習

2019年7月22日 13時21分


日本赤十字社 鳥取県支部より5人の講師に来ていただき、1年生全員が救急講習を受講しました。心肺蘇生とAEDの使い方を実習しました。

皆さん暑い中頑張りました!

主権者教育の取り組み

2019年7月18日 13時55分

米子東高等学校では、主権者教育に取り組んでいます。
 

7月21日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。
本校では、アンケートの実施、のぼりの設置、液晶掲示板を利用した啓発を行っています。

 
主権者教育アンケート.pdf
 
選挙権をもつ生徒は、ぜひ投票によって主体的に政治に参加してほしいですし、
まだ選挙権のない生徒も、今回の選挙を機会に政治について考えてほしいと思います。

第101回全国高等学校野球選手権鳥取大会(2回戦)

2019年7月18日 12時55分

7月16日(火)、本校硬式野球部は、全国高等学校野球選手権鳥取大会2回戦に登場しました(対鳥取中央育英)。
 

本校は初回に先制し、2回には追加点を挙げます。
 

5回には2者連続のホームランで点差を広げました。
 

 

3投手の活躍で、無失点で守り切り、7-0で勝利しました(7回コールド)。
 
準々決勝は、昨夏も対戦した米子松蔭高校と対戦する予定です。
28年ぶりの優勝へ向けて、本校硬式野球部員は全力で戦っています。
ぜひ、ご声援をよろしくお願いいたします。