8月28日にS1,S2を対象に進路講演会を行いました。
河合塾の進路アドバイザーの石橋さんに、大阪よりリモートでご講演いただきました。
生徒は進路選択をどのように行うか、日ごろの授業で大切にするべきことなどを学んでいました。
コロナの影響がある中でリモートを活用し、県外の方と西高をつなげ、生徒の学びを深めています。


謝辞もオンラインでおこないます
明日(9月8日)は、JRが始発より運行することから、
通常登校による授業としますので、お知らせします。
なお、交通機関の遅れ等による遅刻の場合は、学校に
ご連絡ください。
9月7日(月)臨時休業中の配信授業 配信中
台風10号のため本日臨時休業ですが、授業を配信しています。
10時からのS1「数学Ⅰ」三角比を皮切りに配信中
S3「古典A」、S1「家庭基礎」、「化学基礎」、「数学A」など予定しています。
詳細は各ステージのCLASSROOMを確認してください。

▲撮影しながら授業しています。

▲第一象限のSIN、COS、TANの符号はプラス
第二象限はCOS,TANの符号はマイナス 体を使って表現中
S1、S2路講演会をライブ配信型で行いました。
コロナウイルス感染防止のため、講演会をリモートで行いました。
生徒への配信型講演会は本校にとって初めてのことであり、教職員も新しい企画に挑戦しています。

▲本校の歴史に残る大きな1ページとなりました。
もちろん進路に関する学びも深まっています。
明日は、保護者会です。保護者会もライブ配信に挑戦します。
本年度から導入した、CLASSROOMを利用して、学校評価アンケートを実施しています。生徒は学校で初挑戦!
保護者用アンケートはミッタシステムにて配信しております。
URLクリックでアンケートのフォームに入れます。
うまくつながらない場合、QRコードを生徒に配布しておりますので、ご活用ください。
生徒のクラス、出席番号が必要ですので、必ずご確認のうえ入力をお願いします。
入力は本日17時以降から開始です。8月31日までにご回答お願いします。
[
▲選択肢はラジオボタン、記述はそれぞれ入力しています。
令和2年8月22日(土)の「ステージ3保護者進路説明会」を予定とおり開催いたします。9時受付、9時30分開会となっています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、手指消毒、上履きの持参をお願いします。また、事前に検温を行い、体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。
当日も生徒玄関入り口で健康確認を行いますので、感染防止対策へのご協力お願いします。