月間行事予定表

令和6年度
 
令和6年度 年間行事予定
 4月 
5月    6月    7月    8月   9月    10月    11月    12月

    1月     2月     3月

日誌

熱心に研究授業を行っています

2019年6月6日 11時38分

 6月6日(木)3限、堀江実習生が1Cの保健で研究授業を行っています。熱心に生徒たちは生活習慣病について学習しています。

▲熱心に研究授業の会場となっている233教室。

▲熱心に生活習慣病について説明をする堀江実習生と耳を傾ける生徒たち。

▲熱心に厳しい視線を送り続ける岡本わ指導教官。

▲熱心に緊張し続ける堀江実習生。

▲熱心に話し合う生徒たち。

▲熱心に挙手をする生徒たち。

▲熱心に発表する生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守る Teachers の皆さん。

▲熱心に健康への気配りを訴える保健室前の高校保健ニュース。

熱心に掃除をしています

2019年6月6日 09時13分

 6月6日(木)、快晴。今日も気温の上昇を予感させる1日の始まりとなっています。熱心に生徒たちは掃除に励んでいます。

▲熱心に校塔前の花壇(地域の皆様に感謝!)の脇を登校する生徒たち。

▲熱心にウィーンの森のサツキの脇を登校する生徒たち。

▲熱心に気合の入った掃き掃除を展開する生徒たち。

▲熱心に気合の入ったタイル磨きを展開する生徒たち。

▲熱心に気合の入った窓ふきを展開する生徒たち。

▲熱心に気合の入った汚れ落としを展開する生徒たち。


▲熱心に気合の入った個別指導を受ける生徒たちの脇のホッとするコーナー(教務室前出張所)がリニューアルしています。

▲熱心に見えづらさを増す「逆さ大山」の今朝の様子はこんな感じです。

熱心に授業をしています

2019年6月4日 11時54分

 6月4日(火)、快晴。気温が高く、日陰はまだしも、日向はかなり暑い1日となっています。熱心に生徒たちは授業に取組んでいます。

▲熱心に「かなり暑い1日感」を演出する生物室前の温度計。

▲熱心にコミュ英Ⅲの授業に取組むS3の生徒たちを見守る佐藤先生。

▲熱心にコミュ英Ⅲの授業に取組むS3の生徒たちを見守る写らない置名先生。

▲熱心に化学の授業に取組むS3の生徒たちを見守る北中先生。

▲熱心に古典の授業に取組むS2の生徒たちを見守る長尾先生。

▲熱心に古典の授業に取組むS2の生徒たちを見守る伊東先生。

▲熱心に数Ⅱの授業に取組むS2の生徒たちと矢吹実習生を見守る写らない竹歳教頭。

▲熱心に数Aの授業に取組むS1の生徒たちを見守る大平先生。

▲熱心に数Aの授業に取組むS1の生徒たちを見守る米村先生。

▲熱心に数Aの授業に取組むS1の生徒たちを見守る足立先生。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭のバラが元気を盛り返しています。

【お知らせ】考査割を発表しました

2019年6月4日 08時56分

 6月4日(火)、6月考査の時間割を発表しました。考査期間中の部活動の練習については、ルールを以下の通り定めていますのでご承知ください。
〇定期考査期間中の練習
1)考査発表後    原則として部活動禁止
①ただし顧問の指示の下での1時間程度の自主的な練習は認める。
 17:30には練習会場が無人となるよう行動する。
②土曜学習会に参加後の練習は2時間程度とする。日曜の部活動は禁止。
2)考査期間中    原則として部活動禁止

※大会が間近(考査最終日より1週間以内)にある場合
 考査発表後 朝の打ち合わせで承認されれば時間を延長できる。
 考査期間  朝の打ち合わせで承認されれば平日1時間程度、
       土曜日は土曜日学習会参加後2時間程度の練習はできる。
       日曜日の部活動は禁止。
〇その他特別事情が生じた場合は、その都度考慮する。(国体強化等)

▲熱心に咲き誇るウィーンの森の白い花を背後に登校する生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナー(教務室前出張所)で何事かの打ち合わせをする生徒と小林先生。

熱心に小テストを行っています

2019年6月3日 08時38分

 6月3日(月)、快晴。気温の上昇を予感させる1日の始まりとなっています。熱心に生徒たちは小テストを行っています。

▲熱心に再登場した「逆さ大山」。稲の緑が濃くなり、見え方が微妙に変わってきました。

▲熱心に校塔横のサツキの脇を登校する生徒たち。

▲熱心に朝のルーティン(日課)、課題提出をする生徒たち。

▲熱心に厳正受験のため廊下に出された荷物たちを見守る米村先生。

▲熱心に隙間時間を逃さず勉強する生徒たちを見守る矢吹実習生。

▲熱心に問題を配布する小林先生を見守る堀江実習生。

▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナー(教務室前出張所)がリニューアルしています。

熱心にプール掃除をしています

2019年5月31日 15時37分

 5月31日(金)7限、S3体育の授業でプール開きに向けたプール掃除を行いました。熱心に生徒たちはデッキブラシでプールの汚れを落としていました。

▲熱心に学校脇の水田を散歩している鳩を見つけました。

▲熱心に学校脇の用水路で咲いている白い花を見つけました。名前は…何でしょう?


▲熱心に水の冷たさ(と汚さ?)にたじろぐ生徒たち。


▲熱心に少しずつ勇気を奮ってプールに入り始める生徒たち。


▲熱心にいつもの大胆さを取り戻した生徒たち。


▲熱心にいつものカメラ目線力を取り戻した生徒たち。

▲熱心に弓道場裏のアヤメが咲き続けています。

熱心に休憩をしています

2019年5月31日 13時12分

 5月31日(金)、濡れてもかえって気持ちよい程度の小雨が降っています。熱心に生徒たちはそれぞれなりの昼休憩を過ごしています。

▲熱心に「小雨感」を演出する渡り廊下の通行禁止貼り紙。

▲熱心に教室でランチを頬張る生徒たち。

▲熱心にフリースペースでランチを頬張る生徒たち。

▲熱心に手洗い場で歯磨きポーズを決める生徒たち。

▲熱心に212教室でCG(チャレンジグループ)活動グループ内発表会の延長戦を行うS3人文グループの生徒たちと写らない置名先生。

▲熱心に122教室でCG活動グループ内発表会の結果を確認するS3生命グループの生徒たちと桑田先生。

▲熱心に221教室でオープン・ホスピタルの打ち合わせをする生徒たちと佐藤先生。

▲熱心に教務室で履修科目選択の個別指導を行う米村先生とS1の生徒。

▲熱心にCG個人研究のテーマについて面談をするS2の生徒と石田先生。

▲熱心にSPK(シンガポール研修)の事前課題を提出するS2の生徒たち。

▲熱心に「小雨感」を演出するウィーンの森の白い花。名前は…何でしょう?

熱心に「立志」を読んでいます

2019年5月23日 14時52分

 5月23日(木)6限、「立志を読む」というLHRを行っています。「立志」とは本校の校訓をタイトルに掲げた「進路のしおり」のことで、先生方や先輩方からのメッセージ、進路関連情報をその内容としています。熱心に生徒たちはこれらを読み込み、自身の進路について考えを深めています。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭越しに望む大山。

▲熱心に振り返りをする1Aの生徒たちを見守る写らない神田先生。

▲熱心に「立志」を読み込む1Bの生徒たちを見守る写らない小林先生。

▲熱心に振り返りをする1Cの生徒たちを見守る写らない米村先生。

▲熱心に振り返りをする2Aの生徒たちを見守る田本先生。

▲熱心に「立志」を読む前に気合を注入する西垣先生。

▲熱心に「立志」を読む前に配りものをする宇曽井先生。

▲熱心に「立志」を読む前に気合を注入する佐藤先生。

▲熱心に「立志」を読む鵜生徒たちを見守る置名先生。

▲熱心に「立志」を読む前に調べ物をする生徒たちと桑田先生。

▲熱心に続々と開花し続けるウィーンの森のサツキ。

シュレッダーごみの回収を行いました

2019年5月23日 10時12分

 5月23日(木)、快晴。屋内は快適ですが、屋外はかなり暑い1日の始まりとなっています。熱心に倉吉総合産業高校、倉吉養護学校と協同でシュレッダーごみの回収を行いました。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭のバラが最後のひと粘りを見せています。

▲熱心に朝日を浴びるシュレッダーごみたち。


▲熱心に協同で回収を行いました。今回の回収量は61㎏でした。

▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナー(教務室前出張所)の紫蘭が最後のひと粘りを見せています。

熱心に教育実習を行っています

2019年5月21日 08時39分

 5月21日(火)、雨上がりの空の下、心地よい風が吹き抜ける1日の始まりとなっています。熱心に教育実習生が色々な体験を重ねています。

▲熱心に「雨上がり感」を演出する野球場の水溜り。

▲熱心に1BのSHRで連絡のお手本を見せる小林先生。

▲熱心にすべてを温かく見守る堀江実習生。

▲熱心に2AのSHRで人生を熱く語るお手本を見せる田本先生。

▲熱心にすべてを温かく見守る矢吹実習生。

▲熱心に社会的事象に関心を持つよう呼びかける新聞活用コーナー。

▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナー(本店)に超ゴージャスなバラ(左のものと比べてみましょう)が登場しています。