SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R8年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

新着情報

日誌

書道部の活躍

2019年10月23日 17時15分

10月19日(土)、本校書道部は、第8回ネギ来まつり&米子駅まつりに参加しました。
 

米子駅内で書道パフォーマンスの様子です。
 

皆生温泉をテーマに構成し、傘を使い舞うなど新しいことにも挑戦し、日々練習を積み重ねてきました。
 

本番では、多くの観客の方から、たくさんの拍手をいただきました。
 
現在は、昨年のパフォーマンス作品が米子駅の外壁に展示されていますが、近日中に張り替えられ、一年間展示される予定です。

ぜひ、ご鑑賞ください。

秋季球技大会

2019年10月23日 16時27分

10月17日(木)、秋季球技大会が開催されました。
 
ソフトテニス

 
ソフトボール

 
バレーボール

 
卓球

 
バスケットボール男子

 
バスケットボール女子

 
天候にも恵まれ、各競技で熱戦が繰り広げられました。
結果は以下のとおりです。
 

種目
1位
2位
3位
バレーボール
3-2
2-4
 3-5、2-8
バスケットボール男子
2-7
3-3
1-2、1-7
バスケットボール女子
3-1
1-2
2-7、3-2
ソフトボール 
3-1
2-5
3-3、2-1 
卓球
1-5
2-6
3-1、2-7
ソフトテニス
3-3
2-3
2-1、3-2

科学を創造する人財育成事業

2019年10月21日 10時42分

令和元年10月16日(水)に、「科学を創造する人財育成事業」が行われました。詳しくはコチラをクリックしてご確認ください。

硬式野球部員と子どもたちとの野球交流会

2019年10月17日 15時16分

10月15日(火)、本校硬式野球部員は、米子市内の学童保育や保育園を訪れ、子どもたちとの野球交流会を行いました。
 

久しぶりの訪問です。
お互いに緊張気味?
 

まずは、準備体操から!みんな元気いっぱいです!
 
準備が終わったら、ボールを使ってキャッチボール、バッティングなどをして遊びました。
 
 

 
みんな楽しんでくれていました。

 
本校硬式野球部員が安全面にも注意しながら、子どもたちと楽しく、野球遊びを行いました。
子どもたちの元気な声や笑顔が溢れていました。
 

 
本校硬式野球部は、このような取り組みを定期的に行っております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

第74回国民体育大会(馬術)

2019年10月17日 11時26分

第74回国民体育大会(馬術)に出場した本校生徒は、後日本校校長に報告を行いました。
 
本校生徒は、第74回国民体育大会(馬術)で6位に輝きました!
 

 
出場生徒は、「今大会では、日々の練習を十分に発揮出来ました。次の大会へ向けて、より高い技術を身につけていきたい。」と語ってくれました。
 
今後の活躍に期待しています。

鳥取県高校生英語弁論大会

2019年10月17日 11時17分

令和元年度鳥取県高校生英語弁論大会に出場した本校生徒は、後日本校校長に報告を行いました。
 
9月28日(土)に行われた、令和元年度鳥取県高校生英語弁論大会で本校生徒は1位に輝きました!



 
報告後、ボート部生徒・顧問と一緒に写真撮影をしました。

おめでとうございます!

ボート部の活躍

2019年10月17日 11時03分

第74回国民体育大会ボート競技に出場した本校ボート部は、後日本校校長に報告を行いました。
 
本校ボート部は、女子舵手付クォドルプルで5位に輝きました。

 
ボート部代表生徒は、「最後の大会で成績を残すことができて、とても嬉しいです。」と語ってくれました。
 
ボート部の今後の活躍に期待しています。

ダンス部の活躍

2019年10月16日 16時54分

本校ダンス部は、9月29日(日)に開かれた「第6回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出場しました。
後日、校長先生に報告を行いました。
  

 
本校ダンス部には、協賛団体から日本財団賞が贈られました。
 
ダンス部代表は、「この経験を生かしてこれからも頑張ります。」と話してくれました。
 

本校ダンス部の今後の活躍に期待しています。

令和元年度「科学を創造する人財育成事業」の開催について

2019年10月11日 15時30分

令和元年度10月12日(土)に開催予定の「科学を創造する人財育成事業」については、台風の影響で10月16日(水)に延期します。参加予定の関係者の皆様、大変申し訳ございません。

なお、本校生徒の今後の予定ですが、12日(土)は、臨時休校とします。16日(水)は、午前は通常の45分授業、午後から数学コンテストや科学実験等を実施します。

令和元年度 PTA進路講演会の開催について(ご案内)

2019年10月7日 10時25分

令和元年10月24日(木)午後7時30分から午後9時米子東高等学校 多目的ホールにおいてPTA進路講演会を開催します。
 
演題 「共通テストでも英語は絶対裏切らない~保護者の心構え」
講師 勝田ヶ丘志学館・島根県立松江北高等学校 英語講師 八幡成人先生
 
八幡先生の紹介
「ライトハウス英和辞典」「ルミナス英和辞典」編集委員(研究社)
「コンパスローズ英和辞典」「センター試験重要問題演習」編集委員(ラーンズ)
講演「共通テストでも英語は絶対裏切らない」(東京・仙台・名古屋・大阪・博多)

新入試において変化が大きい英語について、最新の大学入試情報および保護者の心構えを御講演していただきます。
御多用の折とは存じますが、御出席くださるよう御案内申し上げます。申込締切は10月18日(金)です。

 
PTA 10月進路講演会.pdf