寮 活動日誌

【寮】10月寮行事(バイキング昼食、後期寮生大会)

2018年10月10日 15時46分


10月3日
バイキング昼食が行われました。
中間考査3日目ということもあり少々疲れも溜まっていました。
しかしいつもとは違う自由席で、好きなものを好きなだけ食べられるので、気分もリフレッシュできました。
1年生は入寮式から時間がたち、友達や先輩との関係も深まっているため、とても賑やかなバイキング昼食となりました。






10月9日
後期寮生大会が行われました。
後期からは2年生が各委員会の委員長となり祥雲寮の運営を行っていきます。
1年生も新しい委員会となり、先輩に仕事の質問をしたりしていました。
また、祥雲寮をよりよくしていくための意見交換も行われました。
寮長から全体への要望や、3年生から1年生への要望、祥雲寮の修理箇所の確認など実りある寮生大会となりました。


【寮】9月の寮行事(寮生サミット、後期寮長選挙)

2018年9月21日 10時07分


9月6日~7日にかけて兵庫県加西市にある兵庫県立播磨農業高等学校で開催された近畿・中国・四国寮生サミットに参加しました。
近県の農業経営者育成高等学校に設置された寮に在寮する生徒および職員の代表が集まり、
各校の課題や改善について意見交換をしてきました。

9月6日
開会式が行われました。

開会式後に各校の学校紹介がありました。

その後、播磨農業高校の寮生に学校案内をしてもらいました。

黒板に書かれた絵を使って説明をするなど丁寧でわかりやすかったです。

「いこいの村はりま」に移動し、分科会Ⅰが行われました。
「寮生活における問題点を改善するため、寮役員としてどのように取り組むか」というテーマで話し合いました。

9月7日

朝食後、播磨農業高校へ移動し分科会Ⅱが行われました。
「寮生全員が楽しく参加できる行事運営のため、寮役員としてどんな工夫をすればよいか」というテーマで話し合いました。
分科会後に全体会が行われました。全体会ではグループごとに分科会で話し合ったことを発表しました。


最後に加西SA(下り)に行き、播磨農業高校が育てた豚を使ったスペアリブを食べました。
やわらかくとても美味しく、生徒も喜んでかぶりついていました。

他校の寮生と様々な意見を交換し、多くの学びがありました。
また、来年度は本校を会場に寮生サミットが行われます。今回参加して学んだことを活かしより良い寮生サミットにしましょう。



9月19日後期寮長選挙が行われました。


寮長の紹介します。

男子寮長 隂山君
私は、寮を楽しくより良くするため、みなさんの意見を聞きます。
そして寮生大会で話し合いたいと思っています。
また、クラッシーを使いこなしていくことで、自習時間の質を上げていく企画を考えたいと思っています。
頑張りますので、よろしくお願いします。


女子寮長 山本さん
私は、自分の仕事には責任を持ち、イベントでは積極的に楽む、メリハリのきいた寮を作っていきたいです。
また挨拶や掃除を率先し、外部の方からほめていただける寮になれるよう力を入れていきます。


 

【祥雲寮】7月の寮行事(大掃除・納涼祭)

2018年7月23日 16時55分


7月寮行事

7月11・12日の2日間にかけて祥雲寮の1学期大掃除を行いました。
とても暑い中でしたが協力して、日頃の掃除では落としきれない汚れを隅々まできれいにしました。
これからも整理整頓を意識して、祥雲寮をよりきれいにして欲しいですね。



 


7月18日快晴の中、納涼祭が行われました。
各委員会で役割を決めて、納涼祭を作り上げました。
また、多くのご家族にも参加していただき、とても充実した納涼祭となりました。
夕食には、焼肉やジュースなどが用意され、普段とは違う雰囲気に寮生達も喜んでいました。
納涼祭の準備をしていく中で、イベントを作り上げることの大変さや、出し物を通して参加者を楽しませることの難しさを学ぶことができました。
今回経験したことを活かし、2学期も充実した生活を送ってくれるでしょう。










【祥雲寮】寮講演会①

2018年6月18日 15時08分


6月14日(木)夕食後、寮講演会が食堂にて行われました。

友人との会話での適切な応答の仕方や、聴き方を体験し、現在の寮生活でのより良い人間関係づくりを目的に
臨床心理士の灘本百美さんより、「コミュニケーション力を高めましょう」という演題で講演をしていただきました。
 

寮生に実演してもらうことで、とてもわかりやすい内容となりました。

 

コミュニケーションの練習をした時には、最初お互い照れていましたが、楽しく学ぶことができました。

 

この経験を活かし、気持ちの良いコミュニケーションをとってくれるでしょう。

【祥雲寮】4月の寮行事

2018年5月28日 11時34分


平成30年度が、いよいよスタートしました。
4月の行事を振り返ります。

4月7日  入寮式(食堂)



寮生活への期待や不安を胸に、緊張している新入生達。
保護者と共に昼食をとり、これから寮生活の始まりです。


4月10・11・12日  日課指導

 寮長が日課の説明をしています



先輩に寮での規則や生活の仕方などを教わりました。

 


4月16・17・18日  寮歌練習

 



行事などで歌う寮歌を練習しました。
大きな声で歌えて拍手がおこるときもあれば、
声が小さくて先輩から指導をうけるときもありましたが、
3日目には歌詞を見ずに大きな声で歌えるようになりました。

 

 


4月24日  前期寮生大会




祥雲寮での寮生活がよりよくなるよう意見を交換をしました。
1年生も積極的に発言し活発な寮生大会になりました。

 

 

4月26日  新入生歓迎球技大会




1年生から3年生までの縦割りチームでドッヂビーを行いました。
各チームで作戦を立て白熱した試合になりました。


1年生は慣れない環境の中でしたが、無事に行事に取り組めました。
同室の友達の枠を越え、同学年や他学年と積極的にコミュニケーションを取り
寮生活に慣れていく様子がみられました。
また、学年が上がった先輩も1年生から刺激をもらい、張り切って行事に取り組んでいました。

【寮】バイキング昼食

2018年5月23日 14時51分

 5月21日(月)中間考査の2日目、第1回バイキング昼食を開催しました。
寮生が楽しみにしている人気行事のひとつです。
たくさんのメニューを前に、ついつい手が伸びます。
少しずつたくさんの種類を選ぶ者、まずは大好きな料理を大盛りにする者と様々です。
普段と違い自由席となることで、にぎやかな昼食会となりました。
メニューは、寿司・スパゲティ・カレーライス・ピザ・ハムポテトサラダ・エビチリ・
シューマイ・肉まん・中華ちまき・たこ焼き・唐揚げ・鶏のハーブ焼き・フライ・
フルーツ盛り(イチゴ・パイナップル・オレンジ)・スイーツ(わらび餅・ケーキ・
りんごジュース)などなど・・・
最後日まで試験を頑張れるパワーをチャージしました。





【寮】卒寮式

2018年2月6日 11時41分

 第48期 卒寮生24名 巣立つ!!

 平成30年1月30日(火)19時より多目的室で卒寮式が開催されました。
 卒寮式には、元専任舎監の先生も参列していただきました。
 24名の生徒が3年間の寮生活を終了し、無事に卒寮しました。
 学校長、舎監長の式辞、給食実施委員会会長からの餞の言葉「残心」は印象的でした。

 後輩達からの送辞をうけ、答辞では卒寮生全員が一人ひとり、自分の言葉で後輩達に向けてエールを送りました。
 卒寮生記念品として、「ステージライト」を寄贈していただきました。
 在寮生から卒寮生に対して感謝の気持ちを込めて、花束と綱領入記念タンブラーを贈りました。
 卒寮生みんなが満面の笑みで祥雲寮を卒寮しました。

 3月1日の卒業式には、思い出のDVDと寄せ書きと祥雲寮通信卒寮記念号がプレゼントされます。



【寮】クリスマス会 2017

2017年12月26日 13時18分

 12月19日(火)、寮食堂を会場に保護者31名、教職員9名を迎えて盛大にクリスマス開催しました。寮生は、委員会を中心に準備から運営まで積極的に関わり、寮行事を盛り上げようと努力しました。楽しいオープニングや校長先生の挨拶、学力向上や部屋ピカ週間の表彰、おいしいバイキング、クリスマスケーキ、ジュース、生徒達が一生懸命する出し物などがあり、あっという間の2時間半でした。翌日は夕食後にビンゴ大会をしました。




【祥雲寮】救急救命講習会

2017年11月17日 13時55分

 11月16日(木)午後 7時30分から救急救命講習会を行いました。日本赤十字社鳥取支部3名の方を講師としてお招きし、けがの応急処置の仕方、心肺蘇生法、AEDの操作方法を学びました。胸骨圧迫を交代するタイミングや、気道確保、人工呼吸など集団生活を送る上で、非常時に誰でも対応できるように皆が真剣な面持ちで講習を受けました。


【寮】第2回 寮スポーツ大会

2017年10月26日 11時19分

 10月17日(火)、18:40から第2回寮スポーツ大会を第1体育館で開催しました。今回は、男子がフットサル、バスケットボール、女子がバドミントンを行いました。学年を超えた班編成で協力して楽しく爽やかな汗をかいている姿が見られました。スポーツ大会が終わった後の寮生の顔がとてもいきいきしていました。