新着情報

日誌

「のうこう市場」開店です!

2023年6月5日 17時32分
連絡事項

20230605173150-0001

【創立記念日】6月5日は本校の創立記念日です

2023年6月5日 17時03分

 6月5日は倉吉農業高校の創立記念日であり、本校は今年138周年を迎えました。今日は、体育館で竹内校長先生が本校の歴史、校旗・校章、校歌について講話をされました。また、これからの本校や生徒の目指す姿も話をされ、生徒は本校への思いが一層深くなりました。

●創立記念日配布資料.pdf

kunwa

kunwa2

【食品科流通コース】ロボット田植え機

2023年6月2日 17時36分

中四国クボタさんにお世話になり、本校の水田で、本日ロボット田植え機での田植えが行われました。

あいにくの雨でしたが、スマート農業機械の効率的な作業を体感することができました。

DSC_4188

DSC_4214

DSC_4227

【バレーボール部】令和5年度高校総体結果

2023年6月2日 09時30分

倉吉農業高校男子バレーボール部は5月27日(土)米子工業高校会場にて米子高専高校と1回戦を戦ってきました。

1セット目は緊張からかレシーブが崩れ相手の勢いに押されてしましたが、2セット目はボールもつながるようになり、ブロックも決まるなどキラリと光るプレーも見られました。結果は1セット目8-25 2セット目12-25と2セット取られ0-2で惜しくも負けてしまいましたが、春高予選で一勝することを目指してこれからも練習に励んでいきたいと思います。

230527111117550

230527112914901

230527112759520

5月27日②

本日(6月2日)の日程について

2023年6月2日 07時46分

本日、降雨の影響でJR山陰本線が始発から運休しています。しかしながら、倉吉地区に警報が出ていませんので、本日の授業は予定通りとします。JRを利用する生徒で登校が難しい場合は学校へ連絡をお願いします。JRの影響で遅刻・欠席の場合は遅刻・欠席扱いとしません。

今後の日程変更も予想されますのでマチコミ、HPを注意しておいてください。

【卓球部】令和5年度高校総体結果報告

2023年6月1日 08時18分

 5月27日(土)~29日(月)、倉吉体育文化会館で鳥取県高校総体卓球競技の部が開催されました。本校から2名の生徒が個人戦(シングルス)に出場しました。結果は、残念ながら1回戦敗退でしたが、練習の成果を十分に発揮し、悔いの無い試合内容でした。応援ありがとうございました。

会場

試合

【食品科流通コース】新嘗祭田植式への参加

2023年5月26日 16時16分

5月26日(金)大山町宮内で挙行された新嘗祭田植式に、食品科流通コースの生徒3名が早乙女として参加いたしました。

献穀斎田の持ち主は本校卒業生の馬田雄大さんのご家族です。

歴史ある神事が厳かな雰囲気で行われ、生徒たちは緊張気味でしたが、斎田での田植えでは笑顔も見られました。

天候にも恵まれ、賑わいのあるよい式となりました。

10月7日には、今回田植えを行った水田の刈り取り作業が行われる予定です。

20230526_093821

20230526_104646

20230526_111449

20230526_111006

20230526_112414

【食品科流通コース】田植え実習が始まりました。

2023年5月26日 15時44分

今年度の田植え実習が始まり、食品科流通コースの生徒たちが田植え機での定植に挑戦しています。

今年度もおいしい新米をお届けいたします。

IMG_0745 IMG_0752

IMG_0758 IMG_0753

【部活動】壮行会

2023年5月26日 15時21分

 5月26日(金)、本校体育館で壮行会が行われました。ステージ上で、各部の部長が大会に向けての決意を皆に伝えました。

 明日、27日(土)から29日(月)の3日間、鳥取県高校総体が開催されます。試合では、練習の成果を十分に発揮してください。保護者の皆様も応援をよろしくお願いします。

nyuujyou

seiretu

sensyu

【バスケットボール】令和5年度県高校総体結果報告

2023年5月25日 13時31分

 5月21日(日)鳥取東高校で、バスケットールの県高校総体1回戦を行いました。去年からコツコツ練習を積み重ねてきたことを発揮し、健闘しましたが、米子北高校に対して、40-92で敗戦しました。

 今後は、冬のウインターカップ予選に向けて、課題を克服しながら、練習ゲームを積み重ねていきたいと思います。これからも倉農バスケットボール部にご理解・ご協力をよろしくお願いします。

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf