月間行事予定表

令和5年度
 
令和6年度 年間行事予定
 4月 
5月    6月    7月    8月   9月    10月    11月    12月

    1月     2月     3月

日誌

熱心にTTを行っています

2019年4月23日 11時22分

 4月23日(火)、今日もかすんだ空の広がるいかにも春らしい1日となっています。English Room では、熱心に1Cの生徒たちがアマンダ先生と松田先生のTT(発展英語)の授業を受けています。

▲熱心に「いかにも春らしい感」を演出する空に溶け込みそうな大山。


▲熱心に「いかにも春らしい感」を演出する空の下のウィーンの森の脇を投稿する生徒たち。

▲熱心に挙手をする生徒たち。お題は Which is your favorite colour ?

▲熱心に挙手をする生徒たち。お題は Which is your favorit  sport ?

▲熱心に話し合う生徒たちとアマンダ先生。お題は My favarite anime is           .

▲熱心に正解に驚く生徒たちを見守るアマンダ先生。

▲熱心に新緑を輝かせる English Room 脇のケヤキ。

熱心に小テストを行っています

2019年4月22日 08時42分

 4月22日(月)、いかにも春らしいかすんだ空が広がる1日となています。熱心に生徒たちは小テスト(英語1回目)を受けています。生徒の皆さん、特に新入生の皆さん、良い学習習慣を身につけましょうね。

▲熱心に「いかにも春らしい感」を演出する空の下登校する生徒たち。

▲熱心に朝のルーティン(日課)、課題提出をする生徒たちの脇を通り過ぎる神田先生。

▲熱心に隙間時間を逃さず勉強する生徒たち。

▲熱心に厳正受験のため廊下に出される荷物たち。

▲熱心に問題を配布する小林先生。

▲熱心に厳正受験のため筆記用具のみを載せている机。

▲熱心に廊下で様子を見守る斎尾・松田両巨匠。

▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナーは手入れ中です。

熱心に放課後を過ごしています

2019年4月18日 18時22分

 4月18日(木)放課後、熱心に生徒たちは色々なことに精を出しています。

▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナー(教務室前出張所)のハクサイの花が散っています。


▲熱心に知のオアシス(221教室)で自学自習に精を出すS3の生徒たち。

▲かなり熱心に精を出している模様です。

▲熱心に教務室で個別指導に精を出すS3の生徒と桑名先生。

▲熱心に弓道場で新入部員の指導に精を出す弓道部の生徒たち。この週末は鳥取市弓道場で大会があります。応援よろしくお願いします。

▲熱心に野球場でシートノックに精を出す野球部の生徒たちと田本先生。この週末は東郷球場で大会があります。応援よろしくお願いします。

▲熱心に体育館でレシーブ練習に精を出すバレー部の生徒たち。この週末は倉吉体育文化会館等で大会があります。応援よろしくお願いします。

▲熱心に体育館で実戦形式の練習に精を出す男バスの生徒たち。この週末はどらドラパークで大会があります。応援よろしくお願いします。

▲熱心にテニスコートでラリーに精を出すソフトテニス部の生徒たち。この週末はコカ・コーラスポーツパークで大会があります。応援よろしくお願いします。

▲熱心にすべてを温かく見守る沈む夕日。

進路ガイダンスを行っています

2019年4月18日 13時08分

 4月18日(木)、6限にS2が、7限にS1が進路ガイダンスを行っています。鳥取大学から小倉特任教授を講師にお迎えし、「大学とは何か」「大学が期待する人物像はどんなものか」といったお話しをしていただきました。生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

▲熱心に葉桜となった校塔脇の桜並木。

▲熱心に説明をされる鳥取大学の小倉先生。

▲熱心に耳を傾けるS2の生徒たち。

▲熱心に謝辞を述べるS2の生徒代表。

▲熱心に耳を傾けるS1の生徒たち。

▲熱心に謝辞を述べるS1の生徒代表。

▲熱心に盛りを迎えつつあるウィーンの森の芝桜。

熱心に挨拶運動を行っています

2019年4月18日 08時27分

 4月18日(木)、快晴。熱心に地域のボランティアの皆さんが「高校生マナーアップさわやか運動」(県教委主催)を行っておられます。熱心に生徒たちは挨拶(あいさつ)を返しながら登校しています。

▲熱心に挨拶運動を行われる地域ボランティアの皆さんと挨拶を返す生徒たち。

▲熱心に上から見るとこんな感じです。

▲熱心に見上げると面白い鳥の巣を見つけました。

▲熱心に登校する生徒たちを温かく見守る生徒玄関前の芝桜。

熱心に授業をしています

2019年4月17日 14時47分

 4月17日(水)、相変わらずかすんだ青空の広がるいかにも春らしい1日となっています。熱心に生徒たちはそれぞれの授業に向き合っています。

▲熱心に「いかにも春感」を演出し続ける大山。

▲熱心に高めの気温と低めの湿度とを示す教室の温度計。

▲熱心に国語総合の授業で眼球運動を行う1Aの生徒たちを見守る長尾先生。

▲熱心に書道の授業で墨を擦(す)る1B・Cの生徒たちを見守る生田先生。

▲熱心に美術の授業で自己紹介をする1B・Cの生徒たちを見守る山田和先生。

▲熱心に音楽の授業で歌う1B・Cの生徒たちを見守る竹内美先生。

▲熱心に体育の授業で団体行動の練習をする2A・Bの生徒たちを見守る田本先生。

▲熱心に同じく小林・村出両巨匠。

▲熱心に陽光を浴びる教室のホッとするコーナー。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭のチューリップを上から見るとこんな感じです。

熱心に面接をしています

2019年4月12日 16時54分

 4月12日(金)放課後、熱心に各ホームの正担任の先生方と生徒たちがあちこちで面接を行っています。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭のチューリップが気持ちよさそうに陽光を浴びています。

▲熱心に緊張した面持ちで順番を待つS1の生徒たち。

▲熱心に教室で面接をする1Aの生徒と神田先生。

▲熱心に教室で面接する1Bの生徒と小林先生。

▲熱心に教務室で面接する1Cの生徒と米村先生。

▲熱心に教務室入室の決まり事を示すホワイトボード。

▲熱心に体育教官室で面接をする2Aの生徒と田本先生。

▲熱心に進路指導室の面接ブースで面接する2Bの生徒と西垣先生。

▲熱心に進路指導室の面接ブースで面接する2Cの生徒と宇曽井先生。

▲熱心に進路指導室入室時の決まり事を示すホワイトボード。

▲熱心に進路指導室の面接ブースで面接する3Aの生徒と桑名先生。

▲熱心に教室で生徒の来室を待つ桑田先生(3C正担任)。

▲熱心に写真に写らない置名先生(3B正担任)の帰還を待つ机。

▲熱心に最後のひと粘りを発揮するすべてを温かく見守るホッとするコーナー(教務室前出張所)の花たち。

熱心に授業をしています

2019年4月12日 15時21分

 4月12日(金)、面接習慣のため短縮(40分)となっていますが、新年度初めて時間割どおり授業をする1日となっています。熱心に生徒たちは初めての授業に臨んでいます。

▲熱心に輝く校塔脇のツツジの新緑。

▲熱心に輝く駐輪場脇の…こちらはさしずめ「新紅」でしょうか?

▲熱心に数学Ⅱの授業デビューを果たす西垣先生を温かく見守る生徒たちと足立先生。

▲熱心にタブレット端末で地理Bの調べ学習をする生徒たちを見守る藤原先生。

▲熱心に理科基礎の河田先生の説明に耳を傾ける生徒たち。

▲熱心に山田智先生の家庭基礎のプレゼンに耳を傾ける生徒たち。

▲熱心に齋尾先生のコミュニケーション英語Ⅰの説明に耳を傾ける生徒たち。

▲熱心にタブレット端末で世界史Bの調べ学習をする生徒たちを見守る川北先生。

▲熱心に数学Ⅱの授業デビューを果たす前田先生を温かく見守る生徒たち。

▲熱心にマイクを通した現代文の長尾先生の熱弁に耳を傾ける生徒たち。

▲熱心に日本史Bの火起こし体験をカメラに納める石田先生。

▲熱心に体育の…何をやっているのでしょう?

▲熱心に体育の…何をやっているのでしょう?

▲熱心に名残を惜しむ校塔脇のソメイヨシノ。

▲熱心に名残を惜しむ校塔脇のヤマザクラ。

TEAS LHRを行っています

2019年4月11日 15時50分

 4月11日(木)6・7限、S1がTEAS(鳥取県版環境管理システム)LHR(ロングホームルーム)を行いました。熱心に生徒たちは環境にやさしい行動について考えを深めていました。

▲熱心に息をひそめるすべてを温かく見守る中庭のトチノキ。

▲熱心にプレゼンテーションを行う神田先生と耳を傾ける1Aの生徒たち。

▲熱心にグループワークを行う1Aの生徒たちを見守る神田先生。

▲熱心にまとめをする小林先生とマメにメモを取る1Bの生徒たち。

▲熱心に振り返りをする1Bの生徒たち。

▲熱心になぜだか自己PRを始める1Cの生徒たち。

▲熱心になぜだか集団生活の心得を説く米村先生と耳を傾ける生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナー(教務室前出張所)の花たちがかなりくたびれてきました(長い間ご苦労様でした)。

身体計測を行っています

2019年4月11日 12時03分

 4月11日(木)、夜間に降った雨は上がりましたが、肌寒い1日の始まりとなっています。1・2限、熱心に生徒たちは視力・聴力・身長・体重を計測しています。

▲熱心に「雨上がり感」を演出する校塔脇通路を登校する生徒たち。

▲熱心に校塔前花壇(地域の皆様に感謝!)の脇を登校する生徒たち。

▲熱心に毎朝のルーティン(日課)、課題提出をする生徒たち。

▲熱心に体育館で身長を計測する宇曽井先生と環境保健委員の生徒たち。

▲熱心に体重を計測する桑名先生。

▲熱心に視力を計測する米村先生と環境保健委員の生徒たち。

▲熱心にリベラタベルナ前踊り場で…何をしているのでしょう?

▲熱心にリベラタベルナで聴力を計測する桑田先生と環境保健委員の生徒。

▲熱心に健康診断の意義をアピールする保健室前のポスター。

▲熱心に「雨上がり感」を演出するウィーンの森の石。