【弓道部】第68回中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選大会
2025年4月28日 10時00分4月26日~27日に鳥取県立武道館で
第68回中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選大会がありました。
個人戦は、各自8射をして的中上位12名まで
団体戦は5人立各自8射合計40射を行い、
開催県枠を加えた上位7校までが中国選手権の出場権を獲得します。
1日目は個人戦です。
男子は、川原潤平が8射8中。
8中は1人だったので優勝が確定。
森田柊馬が8射7中で遠近競射の結果第3位、
木村蕾太が6中で遠近競射の結果第9位となりました。
女子は
藤井光瑠、山根桜映、東本紗英が5中、射詰めと遠近競射の結果
藤井光瑠が第7位、山根桜映が第11位、東本紗英が第12位となりました。
2日目は団体戦です。
男子は1立目15中、2立目15中。合計40射30中で優勝(3年連続25回目)しました。
女子は1立目11中、2立目11中。合計40射22中で第2位となりました。
◎試合結果◎
個人戦
男子
優勝 川原潤平 →中国選手権出場
第3位 森田柊馬 →中国選手権出場
第9位 木村蕾太 →中国選手権出場
女子
第7位 藤井光瑠 →中国選手権出場
第11位 山根桜映 →中国選手権出場
第12位 東本紗英 →中国選手権出場
団体戦
男子 優勝 (森田柊馬、小原己侍、川原潤平、木村蕾太、積田惇平、福山空) →中国選手権出場
女子 第2位(藤井光瑠、山根桜映、山田華暖、竹内しおり、東本紗英、野上愛華、宮脇柚希) →中国選手権出場
個人6名と団体男女は6月13日~15日に鳥取県立武道館で開催される
第68回中国高等学校弓道選手権大会に出場します。
いよいよシーズンが始まりました。
2日間とも天候は晴れですが強風の中での試合。
特に団体戦は風速7m程が断続的に吹き荒れ、
体は振られて、射位に置いた矢が風で転がっていくような状況。
進行の先生に矢を拾ってもらいながらの試合で
弓力の弱い女子には難しい状況でした。
さぁ1ヶ月後の県総体にむけて頑張りましょう!