新着情報
日誌
【学校行事】のうこう市場開催します。
2022年6月2日 17時11分【環境科】倉吉駅北花壇に春から夏の花を植栽しました
2022年5月21日 18時10分倉吉駅北花壇に春から夏の花を植栽しました
5月12日(木)に環境科3年フラワー・ガーデンコース生徒6名が、ガーデニングの授業・実習で学んだことを活かし、花壇に自分達で育てた花を植栽しました。防草対策として、環境に配慮した有機マルチとし、サッチや木材チップを利用しました。また、玉砂利を敷く所には防草シートとして新聞紙を利用しました。美しくなった花壇を是非ご覧ください。
植栽準備です。施肥、耕起、整地を行いました。
磯江さん、佐々木さんの合作のデザインです。テーマは『色とりどりの道』です。防草対策は木材チップを利用しました。
大塚君のデザインです。テーマは『花幹線』です。防草対策として、サッチの有機マルチ、玉砂利の下は新聞紙を4枚重ねにしています。
デザインは磯江さん、テーマは岡本君です。『首飾り』 防草対策にはサッチを利用しました。
林原君と佐々木さんデザインを合作しました。テーマは『太陽の花火』です。玉砂利の下は、新聞紙を防草シートとして利用しています。
【お知らせ】5月2日(月)は体験的学習活動等休業日です
2022年4月28日 11時03分 本校では令和4年5月2日(月)を体験的学習活動等休業日としましたので、当日生徒は休業日となります。
体験的学習活動等休業日とは、家庭及び地域における体験的な学習活動その他の学習活動のための休業日で、今年度から鳥取県内の公立学校で導入が始まりました。(資料参照R4体験的学習活動等休業日.pdf)
園児との交流活動(環境科)
【PTA】PTA役員会
2022年4月21日 09時38分【学校行事】対面式・クラブ紹介
2022年4月9日 15時23分【学校行事】入学式・入寮式を行いました
2022年4月8日 15時14分【学校行事】令和4年度着任式・始業式
2022年4月7日 16時24分 令和4年度(2022年)着任式・始業式
令和4年4月7日(木)本校第一体育館にて、第40代 倉吉農業高校校長 着任式が行われました。
竹内新校長の挨拶の後、赴任された先生方の着任式が行われました。着任者を代表して松島事務次長が挨拶されました。
引き続き、着任式の後、第一学期始業式が実施されました。
竹内校長先生(第1学期始業式 校長式辞)
人権を踏みにじる行為は絶対許されるべきものではなく、私たちにできることはないか考えていきたいと思います。生徒の皆さんも是非考えてみてください。一番大切なのは命です。
令和4年4月7日 倉吉農業高校 第40代校長 竹内善一」
続いて、分掌紹介、新2・3年生の担任団の紹介がありました。
生徒は、歓迎の気持ちを拍手で迎えていました。
【学校行事】令和4年度 着任式が行われました。
2022年4月7日 15時53分会計年度任用職員(農場管理職員)の募集期間を延長します
2022年3月24日 16時00分卒業証書授与式を行いました
2022年3月1日 15時35分各クラス担任が名前を読上げ登壇しました
胸のコサージュは環境科2年生の後輩が制作しました
「本校で学んだことを活かして」と校長先生
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf