新着情報
日誌
【生徒指導部】マナーアップ講習会(交通安全教室)
2024年7月17日 11時59分スクーミーでセンサー操作プログラミングに挑戦!~DXハイスクール推進校指定事業~
2024年7月17日 09時59分本校は、DXハイスクール推進校指定事業の一環として、プログラミング教材「スクーミー」を設置し、7月8日より授業に導入しました。
スクーミーは、ブロックを組み合わせて直感的に操作できる、初心者でも使いやすい教材です。今回の授業では、光センサーや温度センサーなどのセンサーを駆使して、生徒たちは様々な作品を作りました。
「拍手の音で音が鳴る装置」や「温度が高くなるとライトが点灯する装置」など、独創的な作品が次々と誕生しました。プログラミングを通して、論理的思考力や問題解決能力を養い、創造性を発揮する生徒たちの姿が見られました。
今後もスクーミーを活用し、生徒たちのプログラミングスキルと創造性を育んでいくとともに、DX時代を生き抜くための資質を育成していきます。
スクーミーの担当者からレクチャーを受けます
この小さな基盤を制御するプログラミングを考えます
プログラミングできる内容が多くあり、どれをするか相談中
プログラミングはブロック形式のものと、コードを実際に各パターンの2つを見比べて行えます!
■ スクーミー
https://hello.schoomy.com/setting-win/
■ DXハイスクール推進校指定事業
https://www.mext.go.jp/content/20240416_mxt_koukou01_000033692_005.pdf
【PTA】中国・四国地区高等学校PTA連合大会
2024年7月16日 07時25分【理科授業】出前展示「博物館がやってくる」
2024年7月16日 07時20分【生徒会】壮行会
2024年7月8日 07時35分【農業クラブ】鳥取県学校農業クラブ連盟 意見発表会
2024年7月8日 07時32分【PTA】中部地区高等学校PTA連合会交流会
2024年7月8日 07時30分【PTA】第2回PTA幹部役員会
2024年7月4日 17時08分【生徒会】後期生徒会役員選挙
2024年6月25日 11時36分【環境科】1年生 農業と環境 「マリーゴールドの栽培」
2024年6月19日 09時11分新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf