新着情報
日誌
3年生進路特別指導開催中
2020年8月21日 11時30分 3年生進路特別指導が始まりました!
8月20日(木)から3年生の進路特別指導が始まりました。
3年生全員が3人程度のグループに分かれ、実践さながらの模擬面接を受けています。
ハローワークからジョブサポーターの手嶋さんをお招きし、暑い中ですが、距離をとりながら、マスクを着用しての面接指導に頑張っています。
進学、就職それぞれの進路希望の実現に向けてあと少しです。
限られた時間を大切に使い、10月から本格的に始まる本番に向けてしっかりと準備を進めていきたいと思っています。
特別指導は8月24日(月)まで行われます。
教頭先生の面接には緊張感が漂っていました
背筋を伸ばして姿勢よく面接を受ける生徒たち
面接後には個別に振り返りを行っています
【重要】インターンシップの中止について
2020年8月19日 16時35分倉農太鼓部
2020年8月17日 09時40分
わかとり夢の特別大会~「2020夏 仲間とともに、それぞれの夢への挑戦」~が開催される
平井知事は「昨年度末から新型コロナウイルス感染症対策で、鳥取県総合文化祭をはじめ、地域の祭やイベントが中止となり、日頃の練習の成果を発揮する場が奪われ、さぞ残念な思いをされたことと思う。特別な大会が開かれたという思い出に残る大会を開催しようと呼びかけたところ、「わかとり夢の特別大会~2020夏 仲間とともに、それぞれの夢への挑戦~」のキャッチフレーズのもと、県高校総体や総合文化祭の代替大会が開催されることとなった。開催されることを大変うれしく思うとともに、ご尽力いただいた鳥取県高等学校文化連盟をはじめ多くの方々に感謝します。」と挨拶されました。
倉農太鼓部員は、普段練習している「風打吹流」の曲目の前に「千の海響」を打ち、部長は「コロナ禍の中でも、皆さんに元気に活動している場面をお伝えできたことはとてもうれしい」とインタビューに答えていました。
学校用携帯番号の訂正について
2020年8月15日 16時19分【重要】お知らせ
2020年8月11日 09時32分演習林実習(森林実習、アウトドア)
2020年8月7日 13時32分【重要】令和2年度中学生1日体験入学の中止について(お知らせ)
2020年8月3日 19時14分【重要】鳥取県版新型コロナ警報に基づく「警報」発令の対応について。
2020年7月31日 18時16分 令和2年7月29日、東部地区に鳥取県版新型コロナ警報に基づく「警報」が発令されたところですが、7月30日、全県(重点地域:東部)に「警報」が発令(発令期間:8月13日まで)されました。
ついては、別添のとおり注意喚起のチラシが県から届きましたので、ご覧ください。
特に、家庭内でも大人数での会食や飲み会を避け、大声を出す行動(飲食店等で大声を出す、カラオケやイベント、スポーツ観戦等で大声を出すなど)を自粛いただくよう、よろしくお願いします。
チラシ(R2.7.31)県教育委員会.pdf
県農業クラブ連盟平板測量競技会5連覇達成!
2020年7月31日 16時06分令和2年度鳥取県農業クラブ連盟平板測量競技会が行われました。
7月30日(木)智頭農林高校で鳥取県農業クラブ連盟平板測量競技会が実施されました。本校からは2チーム参加しました。大会前の天候不良で思うように練習できませんでしたが、慣れない芝生で競技でしたが、2チームとも丁寧な作業で競技を終了させることができました。
結果は最優秀賞にBチーム、優秀賞にAチームと2チームとも入賞することができました。残念ながら今年は新型コロナウイルスの関係で全国大会が中止となり県大会どまりとなりましたが、この入賞を来年への糧としてまた頑張っていきたいと思います。
最後に、事前に準備していただいた智頭農林高校の先生方をはじめ運営に携わっていただいた生徒の皆さんに感謝いたします。
優勝カップ返還 1次作業中のBチーム
確認作業をするAチーム 芝生がきれいな大会会場
閉会式(表彰) 最優秀賞のBチーム
優秀賞のAチーム
【お願い】夏季休業中も健康観察をしましょう
2020年7月22日 14時44分 先日、岐阜県の県立高校において、教員及び生徒の新型コロナウイルスへの感染が判明し、クラスター(集団感染)が発生したことが報道されました。報道の中で、「教員や生徒が日々の健康状態を記入する「健康チェックカード」が適切に運用されていなかった疑いがある点」を挙げました。
ついては、夏季休業中ではありますが、毎日の健康観察(チェック)をして頂き、日々の行動においても感染対策(「3蜜」の場所に行かない。手洗いを励行する。換気を行う。マスクの着用等)をしっかり行ってください。
なお、健康観察については下記をダウンロードして使用し下さい。
※健康観察表は夏季休業明けに回収します。
【家庭用】健康観察表.pdf
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf